Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【死語】使ったら“オジサン認定”…かつての若者言葉「KY」今は通じない!?

【死語】使ったら“オジサン認定”…かつての若者言葉「KY」今は通じない!?
1: 警備員[Lv.58](東京都) [ヌコ] 2024/12/23(月) 09:18:31.64 ID:HOkIZC7Q0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
【話題】使ったら“オジサン認定”…かつての若者言葉「KY」今は通じない!? SNS困惑「マジ?」「もう死語に…」

皆さんは「KY(ケーワイ)」という言葉を最近使っていますか? かつては若者の間で日常的に使われていた言葉ですが、意外なことに、
今の若い世代には通じないことが増えているようです。

「KYって何ですか? って聞かれて…」
「KY」は元々ネットスラングの一つで、「空気を読め」あるいは「空気が読めない」という意味で使われていました。その後、
当時の女子高生の間で爆発的に広まり、やがて「空気が読めない行動や人」を指す言葉として定着。特に若者を中心に
大流行したこともあり、今でも「若い世代が使っている言葉」と思っている人も多いかもしれません。

 しかし、SNSやネット上には「若い子にKYって言ったら通じなくて変な空気になった」「KYって何ですか? って聞かれて、
説明したら爆笑された」など、“オジサン認定”されて恥ずかしい思いをしたという声が寄せられていました。

「KY」が「ユーキャン新語・流行語大賞」にノミネートされたのは2007年のこと。流行から既に20年近くが経過しており、
当時「KY」を使っていた若者たちも30歳オーバー。現在では「KY」を使うと逆に年齢が感じられてしまうようです。

https://news.goo.ne.jp/article/otonanswer/life/otonanswer-236565.html

引用元: ・【死語】使ったら“オジサン認定”…かつての若者言葉「KY」今は通じない!? [837857943]

2: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/12/23(月) 09:19:20.26 ID:5NM2QzOw0
サンゴ

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/23(月) 09:19:45.94 ID:hxoHRsYt0
浅田真央の宿敵

4: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [HK] 2024/12/23(月) 09:19:54.94 ID:LWQm6f4/0
朝日新聞サンゴ加害事件を風化させるな

6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2024/12/23(月) 09:20:25.46 ID:F7bAAKfx0
いつの言葉だよ
こんな言葉を記事にしてる記者の年齢がやべえよ

7: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/12/23(月) 09:20:55.14 ID:VbvPtnUN0
KYってだれだ?

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました