ANNnewsCH 2時間前
https://youtu.be/2FTmdQwOnnk

https://kurashisupport2.metro.tokyo.lg.jp/
抜粋 詳しくはリンク先へ
予定よりも3日早く、24日に終了することになった、
東京都の10%ポイント還元キャンペーン。この週末、商品を購入する人の姿が見られました。
■突然終了…都のポイント還元キャンペーン
22日、多くの買い物客でにぎわっていたのは東京・足立区のスーパー「マルヤス足立花畑店」です。
レジに並ぶ人たちの手にはスマートフォン。その理由は、QRコード決済によるポイント還元です。
関連
【東京都のキャンペーンと合わせると最大30%】
「ポイント還元の威力、ここまでとは」 足立区、葛飾区にPayPay(ペイペイ)特需
店はウハウハ、うれしい悲鳴 「店にとってはありがたい限り」
https://talk.jp/boards/newsplus/1734846672
引用元: ・【東京10%ポイント還元】24日午後11時59分前倒し終了発表で駆け込み需要「来店2.5倍」
出番だ
本気を見せろ
> そんなにばら撒く金あるってことはやっぱ税金取りすぎなんだよな
日本は借金だらけで孫の代の借金が利子と合わせて大きい。
東京に納税が集中してるだけ
見っともないとか思わないの?
この手の話題に触れようと思ったことは一度たりともないわ。
その理由はおそらく
バーコード決済というアナログ風味の決済だからかもしれんけど。
コメント