1: 七波羅探題 ★ 2024/12/23(月) 21:47:51.06 ID:ST1imCxL9
産経新聞2024/12/23 14:12
![]()
放課後デイ利用の中1溺死事故 業過致死罪の支援管理責任者に有罪判決、大阪地裁
放課後等デイサービス施設の利用者の送迎時に安全管理を怠り、行方不明となった中学1年生を川で溺死させたとして、業務上過失致死罪などに問われた、当時の支援管理責任…
放課後等デイサービス施設の利用者の送迎時に安全管理を怠り、行方不明となった中学1年生を川で溺死させたとして、業務上過失致死罪などに問われた、当時の支援管理責任者、宇津雅美被告(66)の判決公判が23日、大阪地裁で開かれ、中井太朗裁判官は懲役1年10月、執行猶予4年(求刑懲役1年10月)を言い渡した。
判決によると、被告は大阪府吹田市の「アルプスの森」で支援計画の立案を担当。自閉症などがある清水悠生(はるき)さん=当時(13)=には衝動的に飛び出す特性があったため、安全対策を講じて現場職員に指導する義務があったがこれを怠り、令和4年12月9日に溺死させた。
中井裁判官は判決理由で「危機意識に欠けた対応で過失は重大」と指弾。ほかにも別の利用者の1人に6件の暴行を行った罪も認定したが、施設が閉鎖され社会的制裁を受けたことなどを踏まえ、執行猶予付き判決を選択した。
判決後に取材に応じた悠生さんの両親によると、被告らは悠生さんが施設を利用した6年間、一貫して具体的な安全対策を取っていると説明していたが、公判などを通じ、そうした説明が虚偽だったことが判明した。
事故前にも悠生さんが施設から飛び出し、水路に飛び込むなど複数のトラブルが起きていたことも分かり、母の亜佳里さん(43)は「信じていたのに裏切られた。あの日たまたまの事故ではないのに、実刑判決でないことが悔しくて残念でならない」と声を震わせた。
引用元: ・【大阪】放課後デイ利用の中1溺死事故 業過致死罪の支援管理責任者に有罪判決 衝動的に飛び出す特性 [七波羅探題★]
3: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 21:49:04.94 ID:uxy7hc2l0
黒ひげ危機一髪みたいだね
4: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 21:51:04.85 ID:7ztURSUo0
ひ と ま か せ
5: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 21:52:26.09 ID:wJwt2DNI0
暴行の方が大部分を占めた判決だと信じたい
こんなことまでやってくれと明記してドライバーさんが応募するわけなかろうよ
6: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月) 21:53:09.92 ID:fX+Sl0eU0
ハーネスつけるとかしないと難しくない?
人権が命より重いというなら仕方ないけど
コメント