Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

脳がない生物も眠る、人間も眠る。今日は休みだから眠ろう

脳がない生物も眠る、人間も眠る。今日は休みだから眠ろう
1: もん様(東京都) [NZ] 2024/12/22(日) 07:02:44.47 ID:l559qezF0● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
2020年に、論文として発表される。「脳がなくても眠る」という事実は、睡眠科学の常識を覆し、「ヒドラにも、他の動物と共通する睡眠メカニズムが存在する」という発見は、世界中で大きな反響を呼んだ。

ヒトは眠る。ヒドラも眠る。睡眠とは、いったい何なのだろう。はたして、眠りの起源はどこまで遡るのだろう。睡眠という現象の最小の構成要素を明らかにしたい──そんな独自の視点にもとづいた研究に、日夜取り組んでいる。

眠りの起源やしくみが明らかになって、私たちは何を知ることになるのだろう。

私たち人類には、古来より興味をもちながら、でもずっと答えを後回しにしてきた問いがある。私たちの「意識」とは何か、ということだ。私たちには、自我と主観性があり、思考して意思をもつ。意識があるからこそ、意識が宿っていることに気がつく。ただ、私たちの体から、どのようにして意識が生じるのか、未だよく分かっていない。

睡眠とは、「意識状態の変容」である。起きている間に存在する意識が、眠っている間に減退するのだ。なぜ、私たちは意識をもち、毎晩わざわざ消失させるのか。意識が宿っているのは、ヒトだけだろうか? 

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c54de104e9d9c1bc8c52b03d554257c39a386fba&preview=auto
no title

引用元: ・脳がない生物も眠る、人間も眠る。今日は休みだから眠ろう [421685208]

2: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/22(日) 07:03:43.09 ID:Cpiqxs3F0
猫は寝るのが仕事

>>2
にゃーん

4: 名無しさん(新日本) [GB] 2024/12/22(日) 07:05:43.40 ID:oQWS978h0
ヒドラ hydra は刺胞動物の仲間であり、体の大きさが 1cm 弱程度の小さな動物です ( 図2 )。 神経細胞は持っているものの、中枢神経システム (脳) を持たない動物であり、非常にシンプルな体のつくりをしています。

>>4
図2を見せろ

6: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB] 2024/12/22(日) 07:06:59.58 ID:1aebUNWC0
無職だけど毎日夢を見てる

7: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HU] 2024/12/22(日) 07:07:43.78 ID:2cYdkkcD0
天皇誕生日と間違えてた

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました