英紙タイムズは、NATO軍の事実上の配備開始を意味するとのウクライナ軍筋の見解を伝えた。英国側に死傷者が出れば、英国が戦争に巻き込まれる可能性があるとの懸念を指摘した。
ウクライナは東部でロシアの猛攻に遭い、苦戦している。兵士の訓練不足が一因との見方があり、西側当局者はタイムズに「前線に近いほうが効率的だ」と述べ、ウクライナで訓練する意義を訴えた。
侵攻以降、英国は自国でウクライナ兵5万人以上を訓練し、新兵指導の主導的な役割を果たしてきた。ウクライナでの訓練は比較的安全な西部での実施が想定され、英軍にとっても実戦経験が豊富なウクライナ軍の知見を得られる上、最新兵器のテストも容易になる利点もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67c20c15b1b90f4f773658e0fe689ff54f244c89
引用元: ・英国防相、ウクライナに派兵示唆 訓練目的、ロシアに圧力 [どどん★]
わーくにの自衛隊が派遣されても
現地人、つまりウクライナ人やロシア人を
慰安婦にしてレ◯プするのがオチでしょう~w
ロシアを弱体化させる格好のチャンスを逃す手はない
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734767811/
コメント