12/20(金) 14:29 デイリースポーツ

この日はくわばたが小藪をゲストに迎えて子どもの教育などについてトーク。その中でくわばたが、中学生になった長男がサッカーの遠征などに行く際に交通費としてICカードを持たせているものの「何回チャージすんねんと。ほんまに電車以外使ってない?昨日もコンビニで何か買ってなかった?ってかまをかけたら買ってると…」と、子どもがICカードでいろいろ買い物をしてしまうということを嘆いた。
「今のあれも嫌なんです。チャージできるパスモ。あれは魔法のカードです。子どもにとって」と訴え「遠征に行くから渡してるのに、また5000円チャージ?おかしない?って」と話した。
これに小藪は「それやったら、渡した5000円、それ以上使ったら次の遠征もう行かんでよろしい。3回休め。なんならサッカーやめろと。これ以上だすな、お前みたいなうそつくやつ。(家族が)会社やとしたら俺は社長や」と言うといい、くわばたも「えーっ!」と驚き。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
引用元: ・【芸能】くわばたりえ、嘆く 交通ICカードは「子どもにとって魔法のカード」小藪千豊のバッサリ助言に「えー!」 [湛然★]
残額不足で使えないだろ
ママ友からの紹介で霊感商法や、ねずみ講に引っ掛かる、典型的な主婦。
小遣いももうカードにチャージの時代か でもコンビニとか自販機で買い物する癖はつけたくないなぁwww
無くしても個人情報わからないし便利
コメント