Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

Vectorのオンラインソフト作者向けホームページサービスが本日終了。お疲れ様でした

Vectorのオンラインソフト作者向けホームページサービスが本日終了。お疲れ様でした

24時間内人気記事

1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/12/20(金) 13:16:49.27 ID:??? TID:syoubainin

Vectorのオンラインソフト作者向けホームページサービスが本日終了。お疲れ様でした
できればコンテンツの移行を……お願いします……
窓の杜編集部2024年12月20日 08:00

 「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。

 Vectorのホームページサービスが、本日2024年12月20日をもって終了となります。いつからあったのかよくわかりませんでしたが、少なくとも20年は続いていたはずです。お疲れさまでした!

 このサービスは、Vectorでオンラインソフトを公開しているアプリ開発者に対し、同社が提供していたもの。希望するユーザーに 5MB のストレージを無償で提供し、ホームページを開設できるよう支援していました。

 たった5MB?と驚きの方もいらっしゃるかもしれませんが、「GutHub Pages」などで簡単にホームページを開設できる今と異なり、
かつては広告なしで個人がタダでホームページを開く手段があまりありませんでした。
そんなお金があるのなら開発環境やコンパイラーを買うのに使いたい! というアプリ開発者も少なくなかったのではないでしょうか(それらもタダなのが当たり前ではない頃の話です!)。

 Vectorのホームページサービスはそんな時代のニーズに応えて誕生したものですが、

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1648852.html

引用元: ・Vectorのオンラインソフト作者向けホームページサービスが本日終了。お疲れ様でした

2: 名無しさん 2024/12/20(金) 13:23:12.25 ID:nQnQt
ここ最近の出来事の多くが
世の中の終い支度のような気がする

>>2
来年人類が滅亡するとか都市伝説界隈で言われてるしなw

>>2
第2次大戦前夜の世相がまさにこんな感じだったよ。
多くの人間が「今の秩序を一回ガラガラポンしなきゃやってられない」と思ってた。

3: 名無しさん 2024/12/20(金) 13:50:08.72 ID:M4tl3
窓の社

5: 名無しさん 2024/12/20(金) 13:53:51.75 ID:crb88
VZや最初の秀丸はここからだったかな。 いろいろツールを使わせてもらった。 お疲れ様。

6: 名無しさん 2024/12/20(金) 13:56:02.21 ID:kU9XM
当時は有り難かったな。流石に昨今は使うこともなく、自サイトへのリンク貼って放置してたけど。
お疲れ様、そして、これまでありがとう。

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました