Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

農村で書店を始めた文在寅氏、尹大統領の“自滅”に小躍りする理由「収賄の被疑者として逮捕・投獄の危機が忍び寄っていた」

農村で書店を始めた文在寅氏、尹大統領の“自滅”に小躍りする理由「収賄の被疑者として逮捕・投獄の危機が忍び寄っていた」
1: 昆虫図鑑 ★ 2024/12/20(金) 08:33:37.68 ID:f2pmgnPz
 尹錫悦(ユンソンニョル)大統領の“自滅”を喜んでいるのは、李在明(イジェミョン)氏だけではない。前任の文在寅(ムンジェイン)氏も内心、小躍りしているというのだ。

 言うまでもなく文氏は強硬な対日政策を取り「戦後最悪の日韓関係」をもたらした日本の天敵で、「対日協力路線」の尹大統領の対極にある。とはいえ、政治の第一線から退いたはずの文氏にとって、なぜクーデター失敗が望ましいのか。それは、韓国の大統領は退任後に逮捕・投獄されるという“慣習”が、文氏にも迫ってきていたからに他ならない。現地記者が言う。

「文前大統領は、両親の墓所がある農村地帯の梁山(ヤンサン)市平山(ピョンサン)村に自宅を構え、2023年4月に書店『平山書房』を開業して店主になりました。自宅から徒歩5分の所にある一軒家を約8億5000万ウォン(約8700万円)で購入し、改築したというのです。本人は雑誌のインタビューに“昼間は農作業をして、休憩時間や夜に本を読んでいる”と答えていました」

逮捕・投獄の危機が迫っていたが……
 平山村に移住してからは、彼を目の敵にする過激な保守団体のデモに見舞われることもあったのだが、それでも悠々自適の様子で、

「本人はサツマイモを植え、またタマネギやジャガイモを収穫する農作業風景や、エプロンをまとって本屋の店頭に立つ姿を、SNSにアップしています」(前出記者)

 まさに晴耕雨読の日々。が、そんなのどかな隠居生活にも、逮捕・投獄の危機が忍び寄っていた。「コリア・レポート」編集長の辺真一氏が解説する。

「引退後も一定の影響力を持っており、現在でも重要局面では野党議員が文氏詣でをしています。そのため尹大統領は、李在明氏とともに文氏も収監せんと画策しており、検察を使って娘・ダヘ氏の“前夫の問題”を取り上げながら、文氏自身の収賄疑惑を調査してきたのです。文氏にしてみれば、気が気でなかったと思います」

 ダヘ氏の前夫は、航空業界の経験がない。にもかかわらず、義父の文氏と近しい元国会議員が設立した格安航空会社の役員に就任したことが“特別採用”だったのではないかとの疑惑を持たれている。

「文氏はほくそ笑んでいるのでは」
 検察は8月30日、ソウルにあるダヘ氏宅を捜索。令状には、文氏の名前も収賄の被疑者として記載されていたという。

「文氏は娘夫婦に生活費を支給していましたが、ダヘ氏の前夫が格安航空会社から報酬をもらうようになって以降、支援をやめました。前夫は会社から総額2億ウォン(約2200万円)を受け取っており、検察はこれが元議員から文氏に対する賄賂にあたると見ているのです」(前出記者)

 ところが今回、追及するはずの尹政権が死に体と化してしまった。龍谷大学の李相哲教授が言う。

「保守層からは今でも“文氏を刑務所に入れろ”という声があり、尹大統領には大きな期待が寄せられていた。それが逆に、尹氏がピンチになったのだから、文氏はほくそ笑んでいるのではないでしょうか」

 さながら、オセロゲームのような世界である。

 関連記事【経歴詐称に株価操作への関与… 韓国大統領の“美魔女”夫人を守ろうとした尹大統領 「懲りない夫人を“放し飼い”」】では、今回の戒厳令のきっかけの一つである、尹大統領の“美魔女”夫人が起こした数々のスキャンダルについて、改めて紹介している。

週刊新潮 2024年12月19日号掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/12200558/?all=1

引用元: ・農村で書店を始めた文在寅氏、尹大統領の“自滅”に小躍りする理由「収賄の被疑者として逮捕・投獄の危機が忍び寄っていた」[12/20] [昆虫図鑑★]

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/20(金) 08:34:01.36 ID:f2pmgnPz
ムンさん逃げ切れそうかw

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/20(金) 08:35:40.49 ID:/EZZM/FY
本屋ワロタwww

>>3
のむタンも引退後は農村に移住してたし
これが韓国人の考える現役引退後の
理想の生活なのかもな

>>6
現役時代好き放題やったから捕まらないよう目立たないようにしてるだけじゃないか?

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました