いずれも薬剤師が気付くなどして調剤されず、健康被害はなかった。
20日から24日まで電子処方箋の発行を停止し、同省はシステムを導入している全国約4万4千件の医療機関と薬局に一斉点検を依頼する。
厚労省によると、トラブルの報告は10、11月に1件ずつあり、全国の医療機関と薬局に注意喚起したところ、他に5件あることが分かった。
医療機関で使う独自の医薬品コードからの変換ミスや、特殊な種類のコードを誤って設定したことが原因だとみられる。
11月の処方箋の発行枚数は紙も含めて約7500万枚で、うち電子処方箋は約11万枚(約0.15%)。
(続きは以下URLから)
https://newspicks.com/news/11022824/
https://contents.newspicks.com/images/news/11022824?updatedAt=20241219225250&blur=false
引用元: ・【厚生労働省】電子処方箋トラブルで点検 24日まで発行停止
管理社会だわ
おそろしい事件
たくさんの人が死ぬぞ
つまり、厚労省自体機能していない
バカバカしくて製造業なんてやってられないっす。
コメント