12/19(木) 16:30
イギリスの歌姫アデルが、ブラジル人アーティストの作品を盗用した疑惑があるとして、同国の裁判所から「Million Years Ago」の世界的な使用差し止めを一時的に命じられた。
問題になっているのは、アデルが2015年に発表した楽曲「Million Years Ago」。Peopleによると、ブラジルの作曲家トニーニョ・ジェライスが、2021年にアデルを盗作で訴えていたそう。これをうけ、この度リオデジャネイロの裁判所が、ソニー・ミュージックエンタテインメントとユニバーサルミュージックに対し、同曲のあらゆる形態の商業的利用を禁止する仮命令を出したようだ。
ジェライスは、自身がブラジルの歌手マルティニョ・ダ・ヴィラに提供した1996年の名曲「Mulheres」が、アデルの「Million Years Ago」に盗用されたと提訴。16万ドル(約2500万円)の損害賠償と、アデルの楽曲に作曲者としてクレジットするよう求めているそうだ。
今回の裁判所命令に従わない場合、違反一件につき8000ドル(約120万円)の罰金を科されるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a77d758bfa16df3f29cc9ad0d3de885a96bf1e9
ユニバーサルは17日、盗作ではなく、メロディーが偶然似ているに過ぎないと述べた。
引用元: ・【音楽】イギリスの歌姫アデルの楽曲に盗用疑惑 世界中のラジオや配信で使用差し止めの仮命令 [muffin★]
今ならアウトなんだろうか
コメント