番組では、関係者によると、ホンダと日産自動車が傘下に入る持ち株会社を設立して経営統合をするため協議を進める方針。日産自動車が筆頭株主の三菱自動車も将来的に加わることを視野に入れて交渉を進めるという。
総合司会を務める同局の安住紳一郎アナウンサーは「車業界は今、100年に1度の変革期とも言われてまして、業界地図がめまぐるしく変わっています」と伝え、世界の車メーカーの販売台数のグラフをフリップで紹介した。
1位は「トヨタグループ」、2位が「VWグループ」、3位が「現代自動車・起亜」でホンダは7位、日産自動車は8位となっている。三菱自動車も加えた3社の統合が実現すると、販売台数が800万台を超え「現代自動車・起亜」を抜く世界第3位の自動車グループが誕生することを伝え「これで再編してということで企業の体質を変えてということで、またいい車をたくさん作っていただきたいと思います」とコメントしていた。
スポーツ報知 2024/12/18 07:32
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/hochi-20241218-OHT1T51005.html
引用元: ・ホンダと日産が経営統合に向け協議へ 三菱も合流すれば販売台数800万台超 ヒョンデ・起亜を超え世界第3位に [12/18] [ばーど★]
それはパソコンです
49,800円なり
日産はもうダメポなんだけどねぇ~w
1-1=ゼロでしょ~w
コメント