Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【食事】日本人、自炊を頑張りすぎ。ドイツ人の「あまりに簡素すぎるごはん」から学んだこと

【食事】日本人、自炊を頑張りすぎ。ドイツ人の「あまりに簡素すぎるごはん」から学んだこと
1: 豚トロ ★ 2024/12/18(水) 14:18:06.76 ID:??? TID:toro
ドイツに住み始めて早くも6年が経った。ドイツに住み始めた頃、制作や仕事で忙しく過ごす中で突き当たったのが、「自炊をするハードル」の問題だった。

ドイツには、お弁当屋さんや財布に優しいファミリーレストラン、コンビニなどもない。パン屋はとても多いが、基本的には冷たいパンしか売られていない。レンジでの再加熱なども店舗で対応してないため、冷たいまま食べることがスタンダードだ。
KIOSKと呼ばれるコンビニのようなお店はあるが、どれも規模がとても小さく、販売されているのもコーラやポテトチップス、ビールとタバコなどのみだった。スーパーにお惣菜があることもほぼないため、日本にいた頃に昼食をコンビニや牛丼チェーン店などで済ませていた私は当初とても困った。

外食はランチでも3000円程度になってしまうため、なるべく節約したい身としては外食は控えたい。しかし朝料理をしてお弁当を作れるほど時間に余裕もない……。ふだんの食事に困りだした頃、現地の友人らにどうしているか聞いたり、実際に一緒に過ごしドイツの食事風景を知る中で、かなり衝撃を受け自身の自炊観が変化した。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c1127ae976bba743254daa82cb4c2a88dd09e80

引用元: ・【食事】日本人、自炊を頑張りすぎ。ドイツ人の「あまりに簡素すぎるごはん」から学んだこと

2: 名無しさん 2024/12/18(水) 14:19:20.67 ID:OylRE
食パン2枚なら20円

3: 名無しさん 2024/12/18(水) 14:22:33.74 ID:z1rcM
自分の生活スタイルが変わったというだけで、日本がーしてるってこと?

4: 名無しさん 2024/12/18(水) 14:22:47.19 ID:xZxHe
コーヒーとクッキーで良いだろう
朝食なんて

5: 名無しさん 2024/12/18(水) 14:24:16.52 ID:DBRwO
学生時代の貧乏飯って、コスパもタイパもいいよな。

6: 名無しさん 2024/12/18(水) 14:24:43.08 ID:OaeG7
自分一人なら頑張らないけど子供いるとなかなか手抜き出来ないよね~

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました