Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【速報】イーロン・マスク、Xのハッシュタグを廃止か

【速報】イーロン・マスク、Xのハッシュタグを廃止か

24時間内人気記事

1: 【ニキ】 (庭) [EU] 2024/12/18(水) 08:08:48.81 ID:UsSDitS60● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
Xで「ハッシュタグを使うのはやめて」とイーロン・マスク氏–「目立ちたがりを罰するアルゴリズム」示唆?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f15fb34a41cc14b116d50af98c47d1033fc3b56e

引用元: ・【速報】イーロン・マスク、Xのハッシュタグを廃止か [323057825]

2: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/12/18(水) 08:09:31.10 ID:0DUjA55A0
mixi2がある

3: 【最底辺】 (庭) [EU] 2024/12/18(水) 08:09:40.99 ID:UsSDitS60 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
X(旧Twitter)のイーロン・マスク氏は日本時間12月18日未明、Xに「ハッシュタグを使うのはやめて」と投稿した。
「システムにはもう不必要で、見た目も悪い」とも付け加えた。

あわせてマスク氏が引用ポストした「Xにハッシュタグは必要か否か」という質問に対する生成AI「Grok」の回答は次のようなものだった。

 「ハッシュタグは潜水艦に網戸を付けるくらいに無意味。
ハッシュタグをたくさんつけたツイートは『私を見て!必死なんです』と叫んでいるみたいだ。
Xは目立とうとする人をアルゴリズムで罰するような場所になってしまった。
『もっと見られたい』と必死になるほど、逆に誰にも見られなくなる。
ハッシュタグは『無名』への片道切符だ」

 マスク氏がハッシュタグについて否定的な見解を述べるのはこれが最初ではない。
2023年11月には「ハッシュタグを廃止すべきだと思う」とのユーザーの投稿に対して「イエス」と回答。
「これらは過去の遺物で、キーワードやフレーズでも問題ない」としていた。

4: 警備員[Lv.20](東京都) [US] 2024/12/18(水) 08:10:37.72 ID:5sHPCQjm0
そこでmixi2ですよ

5: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CN] 2024/12/18(水) 08:11:18.83 ID:DwcH0rrO0
metooとかアベ政治を許さないとか工作みたいになってたもんな

6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/12/18(水) 08:11:33.93 ID:SYczU6xz0
利用方法を押し付けたら終わり

7: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2024/12/18(水) 08:11:57.27 ID:nAw/Y39E0
blueskyでええやろ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました