Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【太平洋戦争末期】幻の「1銭陶貨」、額面の70万倍にも…50万枚発見後に取引価格が急上昇

【太平洋戦争末期】幻の「1銭陶貨」、額面の70万倍にも…50万枚発見後に取引価格が急上昇

24時間内人気記事

1: 香味焙煎 ★ 2024/12/18(水) 15:14:52.58 ID:LteoJrGq9
 太平洋戦争末期に製造されたものの未発行に終わり、流通しなかった陶器の貨幣「1銭陶貨」が、インターネット上の取引で高騰している。終戦後に流出した一部が以前から売買されていたが、今年10月、京都市内で50万枚超が発見されたと造幣局が公表し、にわかに脚光を浴びた格好だ。(松田卓也)

1枚7000円も

 「未発行」「昭和20年」。フリーマーケットアプリ・メルカリでは18日現在、そんな売り文句とともに、1銭陶貨が1枚4000円前後で取引されている。保存状態が良好だと7000円の値を付けたケースもあった。

 陶貨は「幻の貨幣」と呼ばれ、知る人ぞ知る 骨董 品。基本は茶色だが、焼き上がり具合により濃淡にばらつきがある。以前から古銭コレクターの間で取引されたり、各地の博物館で展示されたりしてきた。

 メルカリの取引では、半年以上前だと、保存状態にかかわらず2000円前後。価格が上昇したのは、造幣局の公表がニュースで広まった後だ。

 新たに発見された50万枚は造幣局で保管され、出回ることはない。古銭も取り扱う出張買い取りサービス「福ちゃん」の運営会社の担当者は「世に出なければ、骨董品として値崩れしない。注目度が高まり興味を持つ人が増え、値段が上がったのだろう」とみる。

(続きは↓でお読みください)

読売新聞オンライン
2024/12/18 15:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241218-OYT1T50130/

引用元: ・【太平洋戦争末期】幻の「1銭陶貨」、額面の70万倍にも…50万枚発見後に取引価格が急上昇 [香味焙煎★]

2: 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水) 15:16:29.21 ID:85QTZKCm0
50万枚も出たら
取引価格は
そんなに上がらないんじゃないの?

3: 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水) 15:17:01.91 ID:MppXivgQ0
古銭とか何となく夢がある

4: 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水) 15:17:06.31 ID:2Y8HEhFq0
福ちゃんだねぇ

5: 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水) 15:17:40.21 ID:Bs1mXN8T0
額面の70万倍というとすげえが、7000円w

6: 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水) 15:17:56.41 ID:0byPywKJ0
硬貨や手榴弾を焼き物で作ってるようじゃ戦争には勝てませんわ😭

7: 名無しどんぶらこ 2024/12/18(水) 15:19:00.38 ID:37MxHe8p0
ちょっと話題になっただけでこんなに上がるならそりゃネットやテレビで情報操作されまくりだわな

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました