Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

伊集院光、「M-1」審査員9人全員漫才師の人選に異論「昔って漫才の人、そんな審査してた?」「知事とか演出家いたよね?」

伊集院光、「M-1」審査員9人全員漫才師の人選に異論「昔って漫才の人、そんな審査してた?」「知事とか演出家いたよね?」

24時間内人気記事

1: muffin ★ 2024/12/17(火) 15:39:17.86 ID:Zweckv2R9
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202412170000410.html

タレント伊集院光(56)が17日放送のTBSラジオ「伊集院光 月曜JUNK 深夜の馬鹿力」(月曜深夜1時)に生出演。漫才日本一決定戦「M-1グランプリ2024」の審査員の人選について私見を述べた。

「世間の話題はさ、M-1の審査員が誰になりましたみたいなの多いじゃん。俺は自分でそういう芸事をやってないから単純に漫才とかも好きなものの1つなのね。面白いことが好きな中で、面白い漫才が好きっていうぐらいだから。M-1に対しても見たり見なかったり」と自身のM-1に対する温度感について語った。

そして「昔のM-1ってさ、漫才の人ってそんな審査してた?」と投げかけた上で「最初のうちは松本(人志)さんはいるよ。松本さんはいるんだけど、俺覚えてんのは、青島(幸男)知事とかやってたよね。小池(百合子)がいないとね。都知事枠」と続け、01年に行われた過去の審査員の名前を列挙していく。

さらに「演出家の鴻上尚史さんがいたり、もちろん(立川)談志師匠もいたり。ラサール(石井)さんなんて、漫才はやったことないけど。大竹まことさんもいたよね? ってことは、むしろ松本さん以外に(オール阪神巨人の)巨人師匠はいたものの、それこそ漫才ばっかりにしないようにしよう、みたいなことだったと思うのね」と語った。

その上で「それが今、むしろM-1を経験している人、M-1を勝ったことがある人とか、M-1の決勝に行ったことがある人になっていくわけじゃん」と審査員の人選について言及した。

そして「全員経験者が審査員で、経験者がテクニカルなことや、そのM-1を勝つのはこうあるべきみたいなことを論じ始めてる感じは何かだからもう、ぼーっとしちゃう」と語った。

続きはソースをご覧ください

no title

引用元: ・伊集院光、「M-1」審査員9人全員漫才師の人選に異論「昔って漫才の人、そんな審査してた?」「知事とか演出家いたよね?」 [muffin★]

2: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 15:39:42.77 ID:q7m8oaU40
M-1よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

3: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 15:41:19.55 ID:jKxv3wwL0
いっそパーマ大佐が審査員ってえのはいかがでしょうか?

4: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 15:41:25.39 ID:tqPSM5Jd0
審査員って普通はそういうもんだろ
逆に都知事に漫才の何が判るんだよ

5: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 15:41:55.80 ID:Apt0dpy70
藤本義一とか高信太郎に値するような人も呼ぼう

6: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 15:41:57.60 ID:3ibycbhb0
自画自賛で気持ち悪いのよなあのシステム

上方漫才大賞はずっとDJコーがやってるのに
M1だけずっと自画自賛システム

7: 名無しさん@恐縮です 2024/12/17(火) 15:43:00.88 ID:SviCziRs0
単に舛添と藤本義一の悪口いいたいだけだろ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました