1: 侑 ★ 2024/12/17(火) 13:19:05.51 ID:??? TID:realface
東京・葛飾区のガソリンスタンドでは、東京都のQR決済ポイント還元キャンペーンを狙った他県からの来店、“越境ペイ”が急増している。“越境ペイ”の影響でQRコード決済の利用は11月より5倍以上増加するなど、店側は対応に追われている。
東京都のポイント還元キャンペーン開始から6日が経った16日、葛飾区のガソリンスタンド「キグナス石油本田SS」ではある現象が起きていた。
より安くガソリンをゲットするため、埼玉や千葉など都外から“越境ペイ”の人たちがやって来ていたのだ。
物価高騰対策として11日にスタートした東京都のポイント還元キャンペーンでは、「au PAY」「PayPay」「d払い」「楽天ペイ」などのQRコード決済を利用すると、支払額の10%がポイント還元される。都民だけでなく都外の人も利用可能で、対象店にはガソリンスタンドもある。
続きです
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeffce65a438449ee65a292deda0041aea92e69d
引用元: ・【値上がり】「半数以上が他県ナンバー」東京都ポイント還元キャンペーンに“越境ペイ”相次ぐ…レギュラーガソリン売り切れも
2: 名無しさん 2024/12/17(火) 13:20:05.28 ID:EtKDA
都民はええな
3: 名無しさん 2024/12/17(火) 13:21:49.85 ID:9srwa
小売店は売り上げ上がるから近県利用者でもOK
4: 名無しさん 2024/12/17(火) 13:22:28.30 ID:u5YNw
ものすごく燃費良い車に乗ってるのか?
往復のガソリン代で結局赤字になるのでは
5: 名無しさん 2024/12/17(火) 13:37:01.64 ID:wpe4D
キャンペーン価格で値も上がっとる
商品見極めないと損するで
6: 名無しさん 2024/12/17(火) 13:37:24.52 ID:4jtdR
地方は東京ナンバーから関税を取れ
小池税も取っていいぞ
7: 名無しさん 2024/12/17(火) 13:44:26.09 ID:TdRl9
ルンペンの日常風景
コメント