Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

アイダホのジャガイモ加工会社、60TBのSSDを発表

アイダホのジャガイモ加工会社、60TBのSSDを発表
1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2024/12/16(月) 10:57:20.69 ID:mXJJNIbq0 BE:422186189-PLT(12015)

引用元: ・アイダホのジャガイモ加工会社、60TBのSSDを発表 [422186189]

2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/12/16(月) 10:57:52.85 ID:vwEhK8dd0
ポティトゥな(´・ω・`)
3: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2024/12/16(月) 11:00:17.86 ID:mXJJNIbq0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
マイクロン・テクノロジーは「世界最高の製品」をつくっている、がジャック・R・シンプロットの口癖だった。
しかし、アイダホ州の億万長者である彼は、主力製品であるDRAMチップの物理的な仕組みについては、よくわかっていなかった。
博士だらけの半導体産業のなか、中学すら卒業していない彼は異色の存在で、専門分野はジャガイモだった。
それは、彼がボイシ市で乗り回している白のリンカーン・タウンカーを見れば一目瞭然だ。ナンバープレートが「MR SPUD(ミスター・ジャガイモ)」だったからだ。

それでも、彼にはシリコンバレーの優秀な科学者たちにはない才能があった。
ビジネスの手腕である。
彼は、フライドポテト用のジャガイモを機械で選別し、乾燥させ、冷凍する方法を開拓したことで、初めて財を築いた。

米国の「ミスター・ジャガイモ」が半導体産業で日本に勝利できた理由
日本の猛攻を受けて米企業がDRAM事業から続々と撤退する中、「ミスター・ジャガイモ」は本能的に、参入する絶好のタイミングが来たと悟った――。半導体を巡る国家間の攻防を描き、週刊東洋経済の「ベスト経済書・経営書2023」にも選ばれたクリス・ミ...
4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/16(月) 11:01:24.49 ID:ihtiR+6k0
花王が突如フロッピーディスク出したくらいの衝撃
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/12/16(月) 11:01:28.49 ID:tSZ0CGD80
データセンター向けのSSDって幾らするんだろう
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/16(月) 11:01:56.91 ID:X90rV7930
60TBのエロ画像
>>6
リアルにするにはあと何テラ要るの?

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました