Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

ルッテNATO事務総長、加盟国に「戦時的思考」への移行を呼びかけ 「ウクライナで起きたことは、ここでも起き得る」

ルッテNATO事務総長、加盟国に「戦時的思考」への移行を呼びかけ 「ウクライナで起きたことは、ここでも起き得る」

24時間内人気記事

1: ごまカンパチ ★ 2024/12/13(金) 21:33:22.63 ID:3GrIsV1Q9
https://www.ukrinform.jp/rubric-defense/3937613-rutte-shi-wu-zong-zhang-jia-meng-guoni-zhan-shi-de-si-kaoheno-yi-xingwo-hubikake.html
 北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長は12日、NATOがもし自分たちの領土で戦争が起きるのを防ぎたいのであれば、
加盟国はもう今から防衛力を断固として増強し、世界の平和的な認識を戦時的な思考に変えなければならないと訴えた。
ルッテ事務総長がブリュッセルのシンクタンク「カーネギー・ヨーロッパ」における「戦争を防ぐためには、私たちはより多く支出せねばならない」と題名での基調講演の際に発言した。
ウクルインフォルムの特派員が伝えた。

日々の動画
ルッテ氏は、「私たちの抑止システムは優れているが、それは今だけのことだ。
私は、明日のことを不安に思っている。私たちは、4、5年後に私たちの道のりに生じることへの準備ができていない。
危険は、私たちの方向に全速力で迫ってきている。私たちは、目を逸らしてはならず、それに立ち向かわねばならない。
ウクライナで起きたことは、ここでも起き得るのだ」と発言した。

同氏はまた、NATO加盟国領土内での次の大戦争を防ぐ可能性はまだあると述べ、
「私たちはそれができる。それは、私たちがより迅速かつより獰猛になることを要求する。戦時的思考に移行し、私たちの防衛産業と防衛支出を急増させる時が来た」と指摘した。

同時に同氏は、現時点ではNATO加盟国領内で差し迫った軍事的脅威は生じていないと指摘した。
そして同氏は、NATOは市民に安全を保証するために変貌しているとし、防衛費は増加し、技術革新は加速していると発言、
またNATOはより即応性の高い戦力を保有し、より頻繁に軍事訓練を行い、その規模を拡大し、より多くの部隊と装備を東方に配備していると伝えた。
同氏は、フィンランドとスウェーデンがNATOに加盟して同盟国数が増えたことが重要だと補足した。

同時に同氏は、しかし、将来の安全保障上の挑戦に対応するにはそれだけでは不十分だとし、
ウクライナにおける戦争がどのような形で終了しようとも、危険を克服する準備がなければ、西側諸国は安全にはならないと強調した。

そして同氏は、欧州の民主主義国は、何十年もの間注意と投資の不足していた防衛産業を強化せねばならないと訴えた。
同氏は、欧州が平和であった時、防衛は余分なニーズだと見なされていたとし、その結果、現在欧州の防衛産業は過度に小さく、
過度に細分化され、過度に遅くなっていると指摘した。

※略

引用元: ・ルッテNATO事務総長、加盟国に「戦時的思考」への移行を呼びかけ 「ウクライナで起きたことは、ここでも起き得る」 [ごまカンパチ★]

2: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 21:34:04.14 ID:zf0v3KBG0
なんでそんなことするん。

3: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 21:35:45.13 ID:3Xfktakx0
ウクライナまで押し出したのがそもそもの原因だろ

4: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 21:36:13.91 ID:yMYY9oTF0
ルッテNATO事務総長「ウクライナで起きたことは、ここでも起き得ルッテ」

5: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 21:36:50.99 ID:aKfcE8vJ0
やってやルッテ

6: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 21:37:38.88 ID:DHQvnJ8m0
軍需産業を潰せ
いまどき戦争なんか誰もしたくないわ

7: 名無しどんぶらこ 2024/12/13(金) 21:42:19.01 ID:ff1cfcXq0
日本の大麻規制がどうもきな臭いんや

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました