Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【コネ採用】友達が同僚に?広がる「リファラル採用」とは◆転職理由は「口コミ」、新卒獲得も

【コネ採用】友達が同僚に?広がる「リファラル採用」とは◆転職理由は「口コミ」、新卒獲得も
1: 幸水 ★ 2024/12/13(金) 16:19:18.29 ID:??? TID:kousui
社員が友人を会社に引き入れる「リファラル採用」が注目を集めている。「referral(リファラル)」とは、紹介・推薦を意味する言葉で、いわゆる「コネ採用」が進化したものだが、優秀な人材を低コストで獲得できると好評だ。近年はスキルを持った中途だけでなく、新卒獲得にも取り入れられているという。なぜ、令和にいまさら「コネ採用」が支持を集めるのか気になり、転職者や導入企業に取材すると、人材獲得に苦心する企業の姿が見えてきた。

約3万6000人の社員を抱える富士通は2018年4月、中途人材を確保するため、リファラル採用を採用経路の一つとして導入した。全部署の求人を対象にしており、累計採用者数は昨年度、400人に達した。

「信頼できる知人の紹介だから転職しようと思った」。そう話す男性社員(37)も、今年10月にリファラル採用で同社に転職した1人。前職を定年まで勤めるつもりだったが、仕事を通じて知り合った知人から富士通への転職を誘われた。それまで中小企業に勤めていたという男性。「大手で通用するのか」と初めは不安もあったが、「気心の知れた知人から会社の話を包み隠さず聞けたことが安心材料になった」。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/704e8028015dedf79a223e63d42f8217d27cc0cc?page=1

引用元: ・【コネ採用】友達が同僚に?広がる「リファラル採用」とは◆転職理由は「口コミ」、新卒獲得も

2: 名無しさん 2024/12/13(金) 16:20:21.52 ID:zDmNe
うちの会社もやってるけど、
いちいち送られてくる紹介してしてメールが詐欺メールみたいな雰囲気あるんで、
一切反応してないわw

3: 名無しさん 2024/12/13(金) 16:21:27.37 ID:mq79S
友達の紹介だから辞めづらいだけでしょう

4: 名無しさん 2024/12/13(金) 16:22:20.77 ID:hWFvC
やっぱ少子化って素晴らしいよな

6: 名無しさん 2024/12/13(金) 16:23:53.39 ID:gf2Sz
初めてきいた
コネ採用でいいやん

7: 名無しさん 2024/12/13(金) 16:24:34.08 ID:FeqKk
これは有効な一面もあるのでなんとも言えないな
ただ悪いヤツは悪いヤツをどんどん呼び込むので、そうなると会社や業界が沈んでしまう
そう、いまのテレビがまさにそれな

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました