この日の特別委では与野党8会派が意見を表明した。自民は、使途公開の義務のない政策活動費を廃止する一方、外交上の秘密に関する支出など一部を非公開にする案を主張。当初「要配慮支出」としていたが、「公開方法工夫支出」と名称を変えた。しかし、野党7党は全面廃止の法案を提出しており、隔たりがある。特別委では「新たなブラックボックスを作る内容だ」(日本維新の会・池下卓氏)、「移し替えて温存するだけだ」(共産党・塩川鉄也氏)との批判が相次いだ。
企業・団体献金をめぐっては、首相は10日の衆院予算委員会で、法律で禁じることが表現の自由を保障する憲法21条に「抵触する」と言及。改めて禁止に否定的な考えを示した。立憲民主党などは政治団体を対象外とする企業・団体献金禁止法案を提出。自民を揺さぶる狙いだが、野党内にも温度差がある。
一方、公明党と国民民主党は…(以下有料版で,残り235文字)
朝日新聞 2024年12月10日 21時12分
https://www.asahi.com/articles/ASSDB3RSGSDBUTFK00BM.html?iref=comtop_7_03
引用元: ・企業団体献金禁止は憲法「抵触」と石破首相 政治改革、合意形成焦点 [蚤の市★]
憲法を守るためにも企業団体献金をつっけましょう!
コメント