1: ずぅちゃん ★ 2024/12/11(水) 10:01:49.35 ID:??? TID:zuuchan
政府・与党は10日、2025年度税制改正で、個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)の掛け金の限度額を引き上げる方針を固めた。
企業年金に加入している会社員の場合、イデコと年金の掛け金合計を月7000円引き上げる方向で調整する。
公的年金を補完する資産形成を支援し高齢期の家計の安定を図るとともに、政府の「資産運用立国」実現に向けた取り組みを前進させる。
イデコは任意加入で、掛け金の全額を、所得税を算定する際の課税所得から差し引ける私的年金。企業年金に加入している会社員は現在、イデコの掛け金上限は月2万円で、企業年金の掛け金との合計額は5万5000円が限度になっている。改正で合計額を6万2000円に引き上げる方針。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/31f9f2786fc3cdf605db7e2e8fe5206c717f4d8e
引用元: ・【iDeCo】掛け金、引き上げ 限度額を月7000円 政府・与党【イデコ】
2: 名無しさん 2024/12/11(水) 10:11:49.66 ID:Y40sB
レースに乗っからせればこっちのもん
3: 名無しさん 2024/12/11(水) 10:13:09.94 ID:3aqE6
甘い汁で積み立てさせて、あとで相続税や投資課税でいっきに国民からぶんどる作戦やろ
国がやる事にいいことなんて全くないわ
4: 名無しさん 2024/12/11(水) 10:31:12.93 ID:48ikO
もう年金の取り立てやめろよ
5: 名無しさん 2024/12/11(水) 10:31:53.39 ID:cYdbV
NISAに統一しろよ
わけわからん
6: 名無しさん 2024/12/11(水) 10:38:01.18 ID:5EtFV
イデコは現金入れるだけで節税になるから、たくさん入れるのはOK
ただし、今は株は買うな
7: 名無しさん 2024/12/11(水) 10:43:14.43 ID:QEAvr
iDeCoとNISAは似て非なるもの、資産運用はその似て非なるものをきちんと理解してからはじまる
コメント