Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【軍事】なぜ今さらF-15!? 「非ステルス戦闘機」を選んだイスラエルの思惑とは 空自にも影響か?

【軍事】なぜ今さらF-15!? 「非ステルス戦闘機」を選んだイスラエルの思惑とは 空自にも影響か?

24時間内人気記事

1: シャチ ★ 2024/12/11(水) 01:37:24.51 ID:rgAK2RpV9
12/10(火) 18:12配信 乗りものニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/703e367ae54eed32cb7832e307bd63408d30acb1?page=1

 イスラエル国防省は、2024年11月7日にF-15「イーグル」戦闘機の導入契約を発表しました。それによると、同軍はアメリカのボーイング社と25機のF-15IAを52億ドル(約7800億円)で購入するとのことで、契約にはさらに25機を追加で購入できるオプションも含まれているそうです。なお、イスラエルによると、機体は2031年から年間で4~6機のペースで納入されていくとしています。

 F-15「イーグル」といえば、航空自衛隊も運用しているため日本国内でもよく知られた現代戦闘機の代表的存在です。実戦でも中東戦争や湾岸戦争などに投入され、実戦において100回以上の撃墜を記録しており、一時は「世界最強の戦闘機」と呼ばれたこともあります。

 ただ、同機は原型のA型が1972年7月27日に初飛行しているため、すでに50年以上飛び続けているベテラン機で、決して最新鋭とは言えない戦闘機です。しかも、現在ではF-22「ラプター」やF-35「ライトニングII」といった次世代のステルス戦闘機が登場しており、かつて「最強」と呼ばれたその戦闘能力にも陰りが見えています。

 また、イスラエル空軍もF-35のイスラエル専用モデルであるF-35I「アディール」を保有しており、非ステルスであるF-15を「いまさら」調達するのは奇妙に思えるかもしれません。

 しかし、今回導入されるF-15IAは、見た目は日本で見慣れたF-15Jとよく似ているものの、その中身は航空自衛隊の「イーグル」とはまったく異なった最新モデルなのです。

既存の「イーグル」も大幅改良へ
アメリカ空軍で導入が進められているF-15EX「イーグルII」。F-15C/Dと、F-15Eの一部がこの機体で更新される(画像:アメリカ空軍)。

 F-15「イーグル」は対空戦闘を主任務とした単座のA型が原型ですが、後に複座仕様のB型をベースに対地任務も行える戦闘攻撃型が開発されています。そのモデルはF-15E「ストライクイーグル」という名称でアメリカ空軍が採用したほか、世界各国にも輸出され、韓国空軍がF-15K「スラムイーグル」、シンガポール空軍がF-15SG、サウジアラビアがF-15S、イスラエル空軍がF-15I「ラーム」と、各々の名称で採用しています。

 このように、輸出によってF-15Eは生産され続けていたのですが、だからこそさらなる改良が施されることになります。それが現在のF-15の最新モデルである「アドバンスドイーグル」で、すでにサウジアラビア空軍がF-15SA、カタール空軍がF-15QA「アバビル」、アメリカ空軍にはF-15EX「イーグルII」の名称で採用されています。

 各モデルで仕様は異なるものの、アメリカ空軍が導入したF-15EXでは、AN/APG-82(V)1AESAレーダーやAN/ALQ-250 EPAWSS統合電子戦システムといった最新のアビオニクス機器を搭載しており、非ステルス機でありながらも現代航空戦に十分に対応する能力を持っているとか。とうぜん、F-35といった第5世代戦闘機との連携した運用も想定されています。

 今回のイスラエル国防省が採用を決めたF-15IAも、じつはこの一連の「アドバンスドイーグル」をベースにしたモデルなのです。(以下ソースで

引用元: ・【軍事】なぜ今さらF-15!? 「非ステルス戦闘機」を選んだイスラエルの思惑とは 空自にも影響か? [シャチ★]

2: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 01:40:26.56 ID:gXJlRFzW0
アタッチメントに一日の長がある

3: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 01:40:49.97 ID:jH2PwDci0
ステルスなんて40年前の技術の赤外線で簡単に破られるのにもはや意味ないだろ

日本だけバカ

4: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 01:43:05.32 ID:jH2PwDci0
アメリカ ステルスはすげーぞ、今は売らんが次世代になって型落ちになったら買え

日本 ありがとうごぜぇます!!

アメリカ (ステルスとか破られるからもはやステルスじゃねえけどなw)

5: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 01:43:47.95 ID:Ut0yl+w50
テロ組織相手に空爆するのにステルス機は要らんし、爆弾積める量全然違うからなあ

6: 名無しどんぶらこ 2024/12/11(水) 01:44:09.99 ID:WR8xewVT0
F15は改良に改良重ねて
凄く高性能なんよね
攻撃、防御と1番バランスの良い
戦闘機なんだよね

7: 名無しどんぶらこ(ジパング) 2024/12/11(水) 01:44:54.61 ID:88TWpFds0
日本のF15は爆撃機能を取り除かれた情けないタイプだぞ。

自衛隊だから戦略する機能はすべて取り除かれている。

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました