Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【香港メディア】 北海道のトイレに「中国語のみ」の注意書き、チャイナ女性「差別だ!」と憤慨も…

【香港メディア】 北海道のトイレに「中国語のみ」の注意書き、チャイナ女性「差別だ!」と憤慨も…
1: @仮面ウニダー ★ 2024/12/10(火) 06:34:37.94 ID:n49Fsgst
Record China 2024年12月9日(月) 17時0分
no title

https://assets.recordchina.co.jp/newRc/m1200/20241209/e061758d7ae0466f55631f6e16ba9713.jpg

香港メディアの香港01は9日、中国のSNSに投稿された日本のトイレの貼り紙が物議を醸していると報じた。

記事によると、中国のSNS・小紅書(RED)にこのほど、北海道を旅行したという中国人女性の投稿があった。
女性はトイレの貼り紙を撮影してアップしており、紙には中国語の簡体字(主に中国本土で使用される文字)で
「日本ではトイレットペーパーは流すことができます。使用済みのトイレットペーパーは直接便器に流してください。
(生理用)ナプキン以外は設置した箱(サニタリーボックス)に入れないでください」と書かれている。

中国や台湾、韓国などでは、紙の質や下水道の問題から、使用済みのトイレットペーパーを便器ではなく備え付けのくずかごに入れる
という習慣が続いてきた(今では直接流せる場所もある)。
投稿者の女性は「中国語の簡体字だけで書いてあるのはれっきとした差別だ!管理者は英語も同時に表記すべき」などと主張した。

これに、ネットユーザーからは投稿者の女性に同調したり、
「英語も併記すべき」
と訴えたりする声が上がる一方、
「英語圏のほとんどがトイレットペーパーを普通に便器に流すからだろう」
「中国人の習慣では使ったトイレットペーパーはかごの中に入れるが、海外のほとんどの場所にはこの習慣はない」
「差別でも何でもない。実際、中国人観光客の多くが(日本では)便器に直接流すということを知らない」
「英語で書いてあったら書いてあったで、『わざと中国語で書かず、中国人を尊重していない』と言い出すんだろう」
といった声が多く上がったという。
(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b945364-s25-c30-d0052.html

※関連スレ
【韓国】 トイレにゴミ箱は必要か?ある家族で騒動…夫「不衛生・時代遅れ」 vs 妻「娘3人と私に必須」 [12/2] [仮面ウー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1733088044/

引用元: ・【香港メディア】 北海道のトイレに「中国語のみ」の注意書き、チャイナ女性「差別だ!」と憤慨も… [12/10] [仮面ウニダー★]

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/10(火) 06:35:16.89 ID:n49Fsgst
(;`ハ´) コレは痛いところ突かれたアル・・・

>>2
(;`ハ´) おはようございますアル。その投稿した女性が腹立ち紛れに噴射もしたと思われるアル。

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さま 2024/12/10(火) 06:37:24.46 ID:h1ooDn9f
韓国語で「食べないでください」と書いておくべき

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2024/12/10(火) 06:41:55.38 ID:JdT+HeKN
韓国だったら正しいマナーだったのにね

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました