Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【国家意思は御前会議で】11歳で少尉に任官された昭和天皇、軍人の自覚を持って即位…

【国家意思は御前会議で】11歳で少尉に任官された昭和天皇、軍人の自覚を持って即位…
1: ■忍【LV21,しんりゅう,JK】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 24/12/09(月) 14:03:37 ID:???
※(略)……統帥権
1882年(明治15年)には天皇が自ら「大元帥」を名乗る勅諭が発せられる。ただし、それは建前だと山田朗・明治大教授(軍事史)
はみる。「近世以降の天皇家に軍事経験はないが、新政府の軍にしてしまうと、幕府の時代と変わらない。統帥権にしても、軍部に委任
したら征夷大将軍と同じ。だから、最終決定を下す大元帥であるしかなかった」(以下略)
読売新聞 12月5日
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241205-OYT1T50251/
---------------------------------
!jien ◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 152◆

引用元: ・【国家意思は御前会議で】11歳で少尉に任官された昭和天皇、軍人の自覚を持って即位…[R6/12/09]!max15

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました