Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【兵庫】「折田社長に責任を負わせようとしている」 上脇教授が刑事告発に踏み切った斎藤知事側の「あり得ない釈明」

【兵庫】「折田社長に責任を負わせようとしている」 上脇教授が刑事告発に踏み切った斎藤知事側の「あり得ない釈明」
1: ぐれ ★ 2024/12/07(土) 22:57:58.90 ID:JewxvSFR9
>>12/7(土) 5:51
デイリー新潮

 PR会社社長・折田楓氏(33)のネット投稿記事をきっかけに、公職選挙法違反の疑いが浮上した兵庫県知事の斎藤元彦氏(47)。11月27日の定例会見で疑惑を否定したが、定例会見後の釈明会見に現れた代理人弁護士の奥見司氏も「知事本人に聞いていないので、確認しないと分からない」などと明言を避けるばかり。識者らはこの会見について「墓穴を掘った」と口をそろえるのだ。【前後編の前編】

 ***

「斎藤知事の代理人弁護士が喋っちゃいましたから……」
 11月27日、定例会見に現れた斎藤知事は、疑惑を否定してはみせたものの、詳しい根拠を問われると、「この問題は、代理人弁護士に対応を任せていますので……」と繰り返した。

 では、その代理人はどう答えたのか。11月27日、斎藤知事が多くを語らなかった定例会見後、別枠として開かれた釈明会見に単独で現れたのが、奥見司弁護士だ。集まった記者たちは、知事が答えなかった疑問点を一斉に質したが、当の奥見氏は、答えに窮すると「知事本人に聞いていないので、確認しないと分からない」などと明言を避けるばかりだった。

 神戸学院大学教授・上脇博之氏と元検事で弁護士の郷原信郎氏が、斎藤知事の刑事告発に踏み切ったのは、この釈明会見があったからなのだとか。上脇氏は言う。

「明らかな公選法違反で、これを許してしまったら全国にまん延して、やりたい放題の無法状態になってしまいます。それを許さないためにも捜査機関に告発状を提出したのです。そもそも今回の一件は難しい話ではありません。まず斎藤知事側の弁明がまったくでたらめなわけです。正直、あの釈明会見が開かれなければ、刑事告発できるか分かりませんでしたが、斎藤知事の代理人弁護士が喋っちゃいましたから……」

続きは↓
「折田社長に責任を負わせようとしている」 上脇教授が刑事告発に踏み切った斎藤知事側の「あり得ない釈明」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dailyshincho/politics/dailyshincho-1223022

引用元: ・【兵庫】「折田社長に責任を負わせようとしている」 上脇教授が刑事告発に踏み切った斎藤知事側の「あり得ない釈明」 [ぐれ★]

2: 名無しどんぶらこ 2024/12/07(土) 22:59:15.99 ID:NpXgVJhx0
おまいうじゃねこれ

4: 名無しどんぶらこ 2024/12/07(土) 23:00:06.92 ID:f1NV6BS/0
いつまで断末魔を上げ続けるつもりなんだろう
そんなに選挙で負けたのが悔しかったのん?

5: 名無しどんぶらこ 2024/12/07(土) 23:00:09.70 ID:2ffovN3T0
なんで他人がしゃしゃり出てくるの?

6: 名無しどんぶらこ 2024/12/07(土) 23:00:53.70 ID:lu5B/RdQ0
よっぽど悔しかったんだなマスゴミ

7: 名無しどんぶらこ 2024/12/07(土) 23:01:14.54 ID:YvY4wuuz0
勘違い盛ってるで終わる話をまたオールドが凶悪犯罪かのように誘導しようと必死やね

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました