「宇内アナは昨年12月25日に“クリスマス婚”していたと、今年1月14日放送の和田アキ子さん(74)の冠番組『アッコにおまかせ!』で報告していましたね。宇内アナは2021年8月から4代目の進行役を務めています。
TBS退社は本人の発言にもあるように、結婚を経ての価値観の変化が主な理由ではあるでしょうが、SNSでは『アッコにおまかせ!』でのトラブルも影響したのでは……と心配する声も多く寄せられていますね」
今年7月7日、『アッコにおまかせ!』では、同日が投票日の東京都知事選特集が放送されたが、宇内アナは番組内で「(候補者の)名前を間違えると、無効になってしまいます」「ひらがなで立候補している人がひらがなで、漢字で立候補している人は漢字で書くようにしてください」と発言
しかし、この情報は誤りで、その後「東京都選挙管理委委員会によりますと、候補者の名前をカタカナやひらがなで記入しても、候補者と特定できれば有効になるということです。大変失礼致しました」と訂正して謝罪していた
しかし、訂正後もSNSでは誤った情報を流したことへの批判が相次ぎ、元TBSキャスターで立憲民主党の杉尾秀哉参院議員(67)も同日に自身のXにて、
《アナウンサーがアドリブで言える内容ではないし、そもそも局のチェック体制はどうなっているのか。通りいっぺんの訂正、謝罪ではなく、局としてキチンと説明してもらいたい》
と、局や番組も含めて厳しいコメントを出すほどだった。
宇内アナの退社発表で上記の騒動を思い出す声は多く、
《アッコにおまかせ!!!の選挙の話題で心身ともに疲れたのが原因?ではないと信じたいけど…宇内アナ、なんでや~!?》
《えー宇内さん!なんてこった…選挙のあれが絶対響いたよな。宇内さん何も悪ないのに…相変わらず社員を守れないなTBSは…》
《宇内アナTBS退社マジか…アッコのせいじゃないのか…》
といった声が寄せられているのだ。
TBS関係者は言う
「『アッコにおまかせ!』での大炎上が、宇内アナの進路に多少なりとも影響を与えたところはあったかもしれませんね……。
同番組には以前から“賞味期限切れ”を指摘する声もありましたが、レギュラー出演陣が次々と辞めていったり、件の選挙の件に限らずトラブルも多く、あまり明るい話題が聞こえてこない番組となりつつありますよね……」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bca4c4aac1cd64a3f1c71337d802733a171c357c
引用元: ・【テレビ】「アッコのせいじゃないのか」TBS宇内アナ退社に『おまかせ』を思う声 問題多数も…「番組は永遠に続く」 [阿弥陀ヶ峰★]
さっさと打ち切れクズども
コメント