バルニエ首相(73)らは最優先課題に掲げた2025年予算の成立を達成できず、9月下旬の内閣発足から2カ月半で総辞職する。フランスでの不信任は1962年のポンピドゥー内閣以来62年ぶり。
AFP通信によると、58年に始まった現行の第5共和制で、バルニエ内閣の存続期間は最短とみられる。
ドイツではショルツ連立政権が先月崩壊しており、欧州連合(EU)をけん引する両国が政治危機にひんする異例の事態となった。
投票結果は賛成331と、過半数の289を優に上回った。
今夏の総選挙で勢力を拡大した左派4党連合が不信任案を提出し、極右・国民連合(RN)も支持に回った。
マクロン大統領の中道連合などは少数連立与党として内閣を支えたが、数の上で及ばなかった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024120500169&g=int#:~:text=%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A8
引用元: ・【少数与党】フランスで内閣不信任案可決 バルニエ首相は2カ月半で総辞職
これが日本のサヨクが支持する
フランスの実態 かよ!😨
やっぱロシア叩き、エネルギー供給不足による物価高騰が根本問題なんだろう
コメント