▽2日に取材に応じた小田切村長は、以下のような見解を示しました。
■ 疑惑となっているのは、複数の職員から「村長に辞めろと言われた」、「書類を投げつけられた」、「民間企業に比べると公務員はだめだ」と言われたり、村長自らが決裁したにもかかわらず「俺は認めていない」などと発言したという内容です。
記者:
決済の押印がしてあるのに「それは知らない」と言った
小田切康彦村長:
それ記憶にあります。
記者:
職員に対して村長が「辞めてしまえ」と言った
村長:
それは記憶にない
記者:
村長が職員に対して書類を投げつけた
村長:
ない。記憶にない。これはないない。
記者:
「民間に比べると公務員は駄目だ」と言った
村長:
それは言いました。記憶にあります。
記者:
では村長の記憶としては、押印の話と民間に比べると公務員はダメだといった、この2つは記憶がある
村長:
はい
続きは↓
「辞めろと言われた」「書類を投げつけられた」複数の職員【パワハラ】訴え…指摘受けた村長が会見で語ったこと【全文掲載】チラシ配って公選法違反の疑いには「あくまで個人ですよってことで…」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sbc21/region/sbc21-1593337
引用元: ・【長野】「民間に比べ公務員はだめ」「辞めろと…」「書類を投げつけられた」複数の職員がパワハラ訴え…指摘受けた村長が会見 宮田村 [ぐれ★]
コメント