Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

紙の保険証の発行停止に立憲・長妻代表代行「とんでもない」電車を例に“アナログを残す必要性”強調

紙の保険証の発行停止に立憲・長妻代表代行「とんでもない」電車を例に“アナログを残す必要性”強調

24時間内人気記事

1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/12/02(月) 12:35:53.67 ID:xTfS02tB0● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
紙の保険証の発行停止に立憲・長妻代表代行「とんでもない」電車を例に“アナログを残す必要性”強調

立憲民主党の長妻代表代行は2日、記者団に対し、マイナ保険証への一本化に伴い2日から紙の保険証の新規発行が停止されることについて、「我々からしたらとんでもないことだ」と批判し、紙の保険証の継続の必要性を訴えた。

長妻氏は「デジタル大臣が年間40兆円を超える医療費について医療費抑制の効果を問われ、マイナ保険証の方が桁違いにあるという話だったが、その積算根拠がないというようなこともあった」などと指摘した。

その上で「電車についても紙の切符も残したまま、今ICカードが普及しているので、より便利にするということでデジタル化が進むという各国の成功例もある。アナログを残していく必要があると訴えていきたい」と述べた。

https://www.fnn.jp/articles/-/795562

引用元: ・紙の保険証の発行停止に立憲・長妻代表代行「とんでもない」電車を例に“アナログを残す必要性”強調 [135853815]

2: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/02(月) 12:37:30.38 ID:8w5etuel0
その理論だと紙の保険証を使った場合値段が高くなるな

3: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/12/02(月) 12:37:47.08 ID:ZZEJNeOP0
FAXとかフロッピーとかも残すべき

4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/12/02(月) 12:38:21.02 ID:vbu38xyM0
なるほど、つまり保険証で出来る事を紙の切符と同等の範囲にすればいいんだな?

5: 警備員[Lv.5][新芽](京都府) [US] 2024/12/02(月) 12:38:27.19 ID:EyfG7Yr+0
紙の人は負担率10割で

6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/12/02(月) 12:39:50.06 ID:flO3DXHz0
マイナンバーは情報筒抜けだからな

7: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/12/02(月) 12:39:53.81 ID:NfSP/lOD0
何言ってるんですかねコイツ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました