Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

中国の国家公務員試験、過去最高の86倍に 若者の就職難が深刻化…「公務員志向」に拍車

中国の国家公務員試験、過去最高の86倍に 若者の就職難が深刻化…「公務員志向」に拍車
1: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/12/02(月) 08:18:42.09 ID:ZcJ33Yp30● BE:662593167-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/58400959f17711524d255626d0988d48fb1611c7

中国ではこの週末、国家公務員の試験が行われました。受験者は340万人以上、平均倍率は過去最高の86倍という狭き門を目指す若者たち。背景にあるのは深刻な就職難です。

引用元: ・中国の国家公務員試験、過去最高の86倍に 若者の就職難が深刻化…「公務員志向」に拍車 [662593167]

2: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2024/12/02(月) 08:19:09.09 ID:ZcJ33Yp30 BE:662593167-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
記者
「北京の公務員試験の会場前です。大勢の人が門が開くのを待っています」

けさ、中国・北京の中学校の前にできた行列。国家公務員試験の受験者たちです。

中国メディアによりますと、4万人の募集枠に対して受験者数はおよそ342万人。平均倍率は86倍を超え、去年に続き過去最高を更新しています。

国家公務員試験 受験者
「毎年増えていますね。去年は30万人増え、今年もまた増えました」
「(Q.なぜ公務員になりたいのですか?)安定した職に就きたいからです。以前働いていた会社はコロナの影響で不安定でした」

中国で公務員は割れることのない“鉄の茶碗”と呼ばれ、「倒産する心配のない安定した職業」として以前から人気がありました。

さらに、ここ数年、若者の就職難が深刻化。都市部における10月の若者の失業率は、17.1%に達していることから「公務員志向」に拍車がかかっているのです。

最も人気の職種に至っては、競争率が1万1800倍を超えるという超狭き門。そのため、こんな“ゲン担ぎ”も。北京郊外にある地下鉄の駅。一見、普通の駅ですが…

記者
「こちらの駅前には“頑張れば成功する、試験に合格する”と書かれた看板があります」

駅の名前は「岸に上がる」と書いて「上岸駅」。「上岸」はインターネット上のスラングで「成功する」「試験に合格する」などの意味があることから、“ゲン担ぎ”の場所となったのです。

「友達が公務員試験を受けるんです。友達が合格するよう写真を撮りました」

駅の近くに住む人
「(試験の)直前には若い人がたくさん来ますよ」
「写真を撮って、『お守り』効果を期待しているのでしょう」

試験会場から出てきた受験者は…

国家公務員試験 受験者
「競争は激しいと思いますが、今の経済状況で安定した収入があるのは魅力的なのです」

空前の狭き門となっている公務員試験は、若者の苦境を反映したものとなってます。

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2024/12/02(月) 08:19:54.04 ID:hNu7NR+20
まるでちょっと前の日本みたいだ

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/12/02(月) 08:20:52.52 ID:qxMqXdYM0
後進国だから仕方ない

5: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/12/02(月) 08:20:54.39 ID:XU/uFLDR0
世界の工場やってるくせにそんなに仕事ねぇの

6: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ES] 2024/12/02(月) 08:21:03.77 ID:BFGIxtAg0
意図的な企業からとった平均をもとに
公務員の給料を決めるようなことをして
日本を破壊するやつら

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2024/12/02(月) 08:22:01.70 ID:RLtDSGa40
地方は賃金未払な状態なのだが、次は国家公務員だぞ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました