11月21日、SNS上でセブンイレブンの万引き対策について、注目が集まった。
「セブンイレブン某店では、万引き疑惑の人物の顔が映った写真を店舗内に掲示したのです。これがSNS上で拡散されました。万引き行為への注意喚起からこのような対応を取ったのでしょうが、個人の顔がわかる写真を店内に貼りだすのは問題行為です。プライバシーの侵害になるなど、この対応は悪手だと思います」(一般紙社会部記者、以下同)
この万引き対策に対して、ネット上では、
《これは全国展開してほしい》
《コンビニに限らずスーパーでも取り入れるべき》
と、犯罪行為を厳しく取り締まる姿勢を称賛する声も散見されたが、その一方で、
《大手コンビニがやるべきことなのかな。顔がネットで拡散されて簡単に肖像権の侵害になる。店員同士で共有する程度にしないと》
など、批判的な意見も寄せられ、物議を醸している。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/5230402e827ece5a3fcb789b61bf47c84cbee518
引用元: ・【コンビニ】セブンイレブン、万引き疑惑の人物の顔を店内掲示!冤罪だったらどうする?
そこに映ってるのが誰かは見た人が勝手に判断してくれる
どんどんやるべきやね
冤罪だったら店を畳めばいい
なんなら車のナンバーも上げてやればいい
コメント