埼玉県川口市など国内に在留するトルコの少数民族クルド人や支援者、一部メディアが「クルド人への弾圧はいまも続いている」
とする同国東部の都市ジズレを訪ねた。2015~16年、トルコ軍が非合法武装組織「クルド労働者党(PKK)」への掃討作戦を行った街だ。
当時は一般市民も巻き添えになったというが、現在は市民が買い物に出歩く平和な風景が広がっていた。・自分の目で見ればいい
シリア、イラク両国境に近いジズレはチグリス川が流れ、人口約13万人の多くをクルド人が占める。この都市を含む地域で15年夏以降、
トルコからの分離独立を求めるPKKと政府の対立が激化。トルコ軍や治安機関を狙った襲撃が相次いだ。
軍や治安部隊は同年末から16年にかけ、PKK掃討作戦を実施。国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)の報告書によると、PKKの構成員
だけでなく、多数の住民が巻き添えになって死亡したという。欧米メディアなどは当時、「トルコ政府によるクルド人弾圧」として報道した。
8年たった現在、ジズレは平穏を取り戻し、破壊された建物は政府が再建した。だが、日本のクルド人支援者や一部メディアは「弾圧は
いまも続いている」として、川口などで難民認定申請するクルド人の「迫害」の根拠に挙げている。
ジズレを訪ねた日は休日で、中心部では買い物を楽しむ市民らが歩いていた。出会った住民の男性に当時のことを尋ねると、こう問い返された。
「いまも弾圧が続いているって? そう言う人は、ここに来て自分の目で見てみればよいのではないか」
、エルドアン政権で激変
PKKは「クルド人国家の樹立」を掲げて1984年、トルコ政府に対する武装闘争を開始。90年以降、国内各地でテロを引き起こし、
トルコ国内ではPKKとの戦闘でこの40年間に市民4万人が殺害されたとされる。
トルコ政府のほか米国、英国、欧州連合(EU)がテロ組織に指定し、日本の警察庁も国際テロリスト財産凍結法に基づき「国際テロリスト」
に指定している。
一方で、トルコ国内のクルド人の人権をめぐる状況は、2003年に発足したエルドアン政権により様変わりしたといわれる。
同政権はクルド人との融和を掲げ、国営放送でクルド語の放送が始まり、クルド系政党はクルド語での政治活動が可能になるなど、
クルド系住民の権利拡大に努めてきた。背景には、トルコの悲願であるEU加盟実現のため、国内の人権状況を改善する必要があったことがある。
12年からは政府とPKKとの和平交渉が始まり、翌13年、PKKは武装解除を宣言。だが、15年6月の総選挙でPKKと連携する
クルド系の左派政党が躍進し、エルドアン政権の与党が過半数割れとなった。PKK内部の路線対立もあって、政府とPKKの対立が再燃した。
首都アンカラでは昨年10月、内務省付近で自爆テロが発生し警察官2人が負傷、PKKが犯行声明を出した。先月23日にはアンカラ
郊外の大手防衛企業が襲撃され27人が死傷。PKKの軍事部門が犯行声明を出し、トルコ軍がイラク北部とシリア北部にあるPKKの
関連拠点を空爆するなど応酬が続いている。
・「兵役拒否」も理由に……(以下略)
産経新聞 11月27日
https://www.sankei.com/article/20241127-7ARBVO6XM5OMXASDNXWMPJDC4Q/
◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 151◆
---------------------------------
!jien
引用元: ・【クルド人問題】クルド人の「迫害と弾圧」は今も続いているのか。トルコ政府「問題は民族でなくテロ組織」[R6/11/28]
コメント