Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【アメリカ】女性の自閉症が爆発的に増加、なぜ? 男性と異なる傾向とは

【アメリカ】女性の自閉症が爆発的に増加、なぜ? 男性と異なる傾向とは
1: @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/27(水) 15:52:25.26 ID:1HatLpQ49
ナショナルジオグラフィック
2024/11/27
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/112600639/

【前略】
米国における自閉症の診断例が増えている。2024年10月30日に医学誌「JAMA Network Open」に発表された、2011~22年までの年間900万人を超えるデータを調べた研究によると、その割合は過去10年間で175%も増えた。増加率が最も大きかったのは、年齢で見ると24歳から36歳までの450%で、女性はどの年齢でも300%を超えて男性より大幅に増えていた。

【中略】

この爆発的な増加の原因は、自閉症に対する認識が高まったこと、また、臨床的な定義が広がり、アスペルガー症候群などを含むようになったことだと、専門家は考えている。

 しかし同時に、自閉症の症状がかつて考えられていたものとは大きく異なる可能性があるという理解も深まりつつある。

「一般に存在するステレオタイプはいまだに、自閉症は子ども時代の障害で、自分だけの世界に閉じ込もり
社会やコミュニティから孤立して悲しみや苦しみにさいなまれている、というものです」と
英ダラム大学の自閉症心理学者で、自閉症に見られる偏見に焦点を当てた研究を行うモニーク・ボサ氏は言う。「自閉症の実態は、そうした固定観念とはかけ離れたものです」

●見落とされがちな女性の自閉症
 自閉スペクトラム症は、コミュニケーション、学習、行動における差異を特徴とする発達障害だ。

ASDを持つ人々は、興味の範囲が限られていたり、同じ行動を繰り返したりすることが多い。

彼らはたとえば、電車に強い関心を抱いていたり、スポーツの統計を暗記していたり、非常に予測しやすい日課を持っていたりする。

続きはソース

引用元: ・【アメリカ】女性の自閉症が爆発的に増加、なぜ? 男性と異なる傾向とは [おっさん友の会★]

3: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 15:53:35.99 ID:8tJCWCn00
診断基準が変わっただけでは?

4: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 15:53:48.06 ID:Qm1l1wvB0
もう医療の現場じゃアスペルガーなんて言ってないのにこの記者はなぜこの単語を使った

5: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 15:53:57.64 ID:PvekGclB0
日本の方がさらに増えてそうな肌感覚があるが

6: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 15:54:02.91 ID:/3/peKLJ0
今までは親や姑が躾けて来たけど今はそうじゃないからなぁ

7: 名無しどんぶらこ 2024/11/27(水) 15:54:04.26 ID:+bfPrh0g0
ツイフェミが原因じゃろ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました