今月11日に広東省珠海で起こった死者35人、負傷者43人という自動車の暴走事件は、めったなことでは驚かない14億中国人をも震撼させた。
もしかしたら、一番肝を冷やしたのは「中南海」にまします習近平主席だったかもしれない。
翌日すぐに、「社会の安全・安定を図れ!」と重要指示を発令した。習主席自ら即刻動くなど異例だ。
それで、椅子から飛び上がるように動き出したのが、広東省トップの黄坤明党委書記だった。
「『四無五失人員』を警戒せよという指令を出したという噂がSNSで出回り、市民は戦々恐々となっています」(同省の住民)
「四無五失人員」とは「4つがない人」「5つを失った人」のこと。
「4つ」とは「結婚」「子供」「仕事」「持ち家」。
「5つ」とは「投資や貯金」「生活」「人間関係」「バランスある心理状態」「正常な精神」だ。
▽転載ここまで。記事の続きはリンク先でお読み下さい
https://news.livedoor.com/article/detail/27627877/
引用元: ・【無敵の人】独身、無職、住所不定、貯金ゼロ、コミュ障、メンヘラ…中国版「ケンモメン」が急増中…《死傷者78人暴走事故》に焦った習近平が出した「緊急指令」とは
軍事経済的にいがみ合うよりも、自由貿易やってたほうがよっぽど互いに幸せでしたね。
日本も闇バイトや政府政治の汚職が凄まじい。
コメント