警察によりますと11月上旬、西尾市に住む70代の女性の自宅に、長男を名乗る男から「高校からの手紙が届いていないか」などと電話があったということです。
15日には「証券会社で株をやっている」「お金がもらえる」、18日には「脱税をしている」「法務局にお金と書類を持っていかなければいけない」「1000万円くらい貸してほしい」「事務所の人がお金を取りに行くから渡してほしい」などと電話があり、女性は手提げ袋に入れた現金1000万円を自宅近くの路上で、事務所の職員を名乗る男に渡したということです。
女性が長男に確認して詐欺に気づき、25日、警察が被害届を受理しました。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/be9d91ef709b2366acefdf5880ae0283d620f4d7
引用元: ・【愛知県・西尾市】「高校から手紙が届いていないか」の電話から…70代女性が長男名乗る男らに1千万円騙し取られる 自宅近くで渡す
これだけ振り込め詐欺のニュースが出ててもダメな奴はダメなんだな
なぜって~?
普段はアタマの回転も正常、人間パニクると思いもよらない行動に
出る。あの死んだ池袋事故ジジイーも同じだ。
バーさんも普段私は騙されないと高くくっていたんだろ。
犯人側はそこが付け目な。
ちょっと違うと思う
問題はそのパニックになる気持ちの根幹部分だよ。俺が思うのはある種の恐怖心じゃないかな?家族が!孫が!ってね。その恐怖の許容範囲が人によって違うのと体裁が悪いとかの世間体とか羞恥心とかが絡み合ってんじゃないかと。
交通事故処理もそうじゃない?淡々と処理できる人、保険のCMみたいに電話ひとつできない人
どうしてそんなところに金持っていかなければならないの?
ある人がサツを名乗る男からクレカが届いているとの電話を受ける
「それではこちらから取りに行きます」が常とう句と言っていた。
同様に法務局に向かいますから道順教えてと返せば被害に遭わずに済んだ?
コメント