Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【差し押さえ】「食費1日700円」まで切り詰めても国保料6万8000円が払えない…6人家族を苦しめる「国民健康保険」の重い負担

【差し押さえ】「食費1日700円」まで切り詰めても国保料6万8000円が払えない…6人家族を苦しめる「国民健康保険」の重い負担
1: 幸水 ★ 2024/11/22(金) 08:33:56.96 ID:??? TID:kousui
近年、給与収入や年金、不動産や自動車を差し押さえられる例が多発している。
大阪社会保障推進協議会が厚生労働省提供のデータをもとに分析を進めると、差し押さえ率が高い自治体が明らかになった(図表1参照)。ワースト3は、佐賀県、群馬県、長崎県だ(2016年度の分析)。例えば佐賀県は県全体で9億2641万円の滞納額に対し、9億192万円の金額を差し押さえている。群馬県にいたっては滞納額が県全体で約38億8700万円に対し、60億1700万円も差し押さえている。なぜ滞納額を差し押さえ額が上回るのかといえば、不動産を差し押さえるからだ。

その差し押さえ率が高い群馬県前橋市で、過酷な差し押さえから市民を守ろうと奮闘していたのが、故・仲道宗弘氏である。仲道氏は「例えば5、6万円の滞納額に対して、100万円の評価額がある不動産を差し押さえるケースなどがある」と話していた。
「国税徴収法48条により滞納額を大きく上回る財産を差し押さえてはならないのに、実際にはあれこれと理由をつけて不動産の差し押さえが横行しています。ほかにも仕事で使う車をタイヤロックするという『自動車の差し押さえ』もよくあります。タイヤロックをすると車に乗れません。ついこの間もタイヤロックされた人が、仕事で車を使えないと困るので親戚中に頭を下げて、お金をかき集めて納付していました。違法ではないのですが、行政の進め方が強引だと感じます」

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4c75c347badb2832e6699a3c48254c419c621d2

引用元: ・【差し押さえ】「食費1日700円」まで切り詰めても国保料6万8000円が払えない…6人家族を苦しめる「国民健康保険」の重い負担

2: 名無しさん 2024/11/22(金) 08:35:32.17 ID:XVMfe
6人で働けよ

3: 名無しさん 2024/11/22(金) 08:36:02.59 ID:S43Ls
でもスマホは最新のiPhoneです

>>3
どうやって買うの?

>>4
そら立ちんぼよ

6: 名無しさん 2024/11/22(金) 08:39:51.99 ID:CV1Hz
高いけど前年にそれだけ収入があったってことよね?
あと転職しなよ

7: 名無しさん 2024/11/22(金) 08:40:56.56 ID:ddMVf
健康保険の恩恵も受けてるでしょ?
っていうか生活保護もらっとけ

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました