厚生労働省は「例年、冬に感染が拡大する傾向にあるので、引き続き基本的な感染対策を徹底してほしい」と呼びかけています。
厚生労働省によりますと今月17日までの1週間に全国およそ5000の医療機関から報告された新型コロナの患者数は、前の週から2160人増えて9406人となりました。
また1つの医療機関当たりの平均の患者数は1.9人で、前の週より0.43人増え、ことし8月以来およそ3か月ぶりに増加に転じました。
都道府県別では多い順に
▽秋田県が6.33人
▽岩手県が5.57人
▽北海道が4.75人
▽青森県が3.6人
▽福島県が3.18人などとなっていて
42の都道府県で前の週より増加しています。
今月17日までの1週間に全国およそ500の医療機関から報告された新たに入院した患者の数は1175人で、前の週と比べて315人増えました。
厚生労働省は「例年、冬に感染が拡大する傾向にあるので、引き続きせきエチケットなどの基本的な感染対策を徹底してほしい」と呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241122/k10014646791000.html
引用元: ・【全国コロナ感染者 12週ぶりに増加 42都道府県で増】多い順に秋田県6.33人、岩手県5.57人、北海道4.75人、青森県、3.6人、福島県3.18人
原因は?
コメント