偽造したマイナンバーカードで東京都議になりすまし、携帯電話を詐取したなどとして、愛知県警と大阪府警の合同捜査本部は
20日、名古屋市東区、自営業の男(40)を詐欺容疑などで名古屋地検に追送検した。 発表などによると、男は今年4月、同区の携帯電話販売店で、東京都議の50歳代男性の名前などが記載された偽装マイナカード
で機種変更を申し込み、スマートフォン(約22万円相当)をだまし取った疑い。偽造マイナカードは、インターネットなどに公開
されている都議の個人情報を基に作られたという。
(以下略)
読売新聞 11月20日
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241120-OYT1T50095/
◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 151◆
---------------------------------
!jien =お知らせ=
おーぷん2ちゃんねる、ニュー速+ http://uni.open2ch.net/newsplus/
【アク禁依頼・解除】は「政経雑談スレ」に連絡を入れて下さい。
#侮蔑語 ・煽り・#スレと関係ないレスバトル ・レッテル貼り連呼
・下品な発言・不快なaa・#会話不能 などが、アク禁対象です。
---------------------------------
引用元: ・【事件】東京都議のマイナカード偽造、スマホ詐取容疑で男を追送検…、ネット公開の個人情報を悪用[R6/11/21]
風間氏は、自分の名前が不正に使用されていることに気づき、警察に通報しました3。
その後、愛知県警と大阪府警の合同捜査本部が調査を進め、容疑者の男が逮捕されました3。
ICチップは?
今回の事件では、偽造されたマイナンバーカードが使用されていたため、ICチップの読み取りによる本人確認が行われていなかった可能性が高いです。
通常、携帯電話契約時には、対面契約でも非対面契約でも、マイナンバーカードのICチップを読み取って本人確認を行うことが義務付けられています??。
しかし、偽造カードの場合、ICチップの情報が正しくないため、読み取りが行われていなかったか、読み取りが不十分だった可能性があります。
これにより、偽造カードが通用してしまったと考えられます。
ソース: Copilot との会話、 2024/11/21
契約ノルマが欲しいから、
読み取りエラーや不良でも、
偽造によるものだと判断しないで、
本人確認OKにしてしまうんだな。(汗)
コメント