Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

「ドラクエ3」プロデューサー、「ファイナルファンタジー6」リメイクに言及

「ドラクエ3」プロデューサー、「ファイナルファンタジー6」リメイクに言及
1: ひかり ★ 2024/11/21(木) 13:17:17.48 ID:EAZgcpgZ9
スクウェア・エニックスの早坂将昭氏は海外メディア「INVERSE」のインタビューに対し、「ファイナルファンタジー6」のリメイクについて言及した。

 スクウェア・エニックスが2024年11月14日に発売したHD-2D版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ」のプロデューサーを務める早坂将昭氏は、海外メディア「INVERSE」のインタビューにて「FINAL FANTASY VI(ファイナルファンタジー6)」のリメイクについて言及した。
 
 記事によると、HD-2Dというグラフィックス表現が「オクトパストラベラー」で生まれたことをきっかけに、リメイク版「ドラゴンクエストIII そして伝説へ」のアイディアが社内で上がったとのこと。
 
 そしてその「オクトパストラベラー」は、ドット絵のクオリティが最も高かった「ファイナルファンタジー6」を参考に開発されたのだという。
 
 早坂氏は、参考にしたゲームがHD-2Dというアートスタイルを適用するとどうなるのか、個人的に見てみたいと語っている。ただし、具体的に社内でHD-2D版「ファイナルファンタジー6」リメイクの予定があるわけではなく、あくまでも個人的な意見であるとのこと。
 
 インタビューではそのほか、HD-2Dによるリメイクは想像以上に容易ではないこと、「ドラクエ3」は新規ユーザー獲得の“入口”を意識して制作されたこと、戦闘中にキャラクターが動く機能を断念したこと、制作にあたり「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」を含む過去タイトルをかなり研究したことなどが語られている。
 
 スーパーファミコン世代のRPGを代表する1作である「ファイナルファンタジー6」。そのリメイクの道はHD-2D版「ロト三部作」がどれほど良い結果を示せるのかにかかっているのかもしれない。

ASCII
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d64813f6db192d243f9501a323194de1e838d4

引用元: ・「ドラクエ3」プロデューサー、「ファイナルファンタジー6」リメイクに言及 [ひかり★]

2: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 13:18:08.14 ID:1rvZy/ue0
バナン「やっと出番か」

3: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 13:18:15.55 ID:pFBfHMNm0
元々2Dだったものを2Dでリメイクしても新鮮味がねーんだよ

4: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 13:18:26.68 ID:piSTas0x0
今回のドラクエ3を見るにコイツがプロデュースするなら全く期待はできねーわ

5: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 13:19:03.51 ID:14WxrqKw0
昔のリメイクしても新規増えるとは思えないけどな

6: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 13:19:13.67 ID:6dy72E2l0
ロマサガ2のリメイク見習えよ

7: 名無しさん@恐縮です 2024/11/21(木) 13:19:29.28 ID:LaFn7Hc70
ハイになる不安だ爺

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました