Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【日テレ】「zero」藤井アナ、「テ-レビ不信」の一方「SNSは好みの映像や画像が集まりやすい。自分で自分に情報流している」

【日テレ】「zero」藤井アナ、「テ-レビ不信」の一方「SNSは好みの映像や画像が集まりやすい。自分で自分に情報流している」
1: ネギうどん ★ 2024/11/20(水) 11:44:22.25 ID:xmNMfMwg9
19日の日本テレビ「news zero」では、兵庫県知事選でSNS情報が大きな影響を及ぼしたことと、旧来メディアに偏向報道などの批判があることを取り上げた。

 番組では「テレビ不信」として反省すべき点があることを伝えた。

 最後に藤井貴彦キャスターが「今回の知事選のみならず先日の衆院選挙でもSNSが存在感を強くしましたが、ひとつ注意しなければならないのは、SNSはユーザーの好みに近い映像や画像が集まりやすいという点です。ですから幅広い情報に触れているようで、実は自分で自分に情報を流しているという側面もあります」と語った。

 「ほかの人の意見、他者の意見を取り入れる環境にあるかどうか、SNSもパーフェクトではないと意識して利用することが大切です」とも指摘した。

 そのうえで「ひとつのメディアだけ、もちろんテレビだけでも全てを伝えきることはできません。できると思うこと自体が、危険だと感じています」と述べた。

 「一方で、そのバランスが取れている人ほど粛々と自分の意見を構築していて、多くの人が努力を続けていることも忘れたくありません」と語った。

https://www.daily.co.jp/gossip/2024/11/19/0018359845.shtml

引用元: ・【日テレ】「zero」藤井アナ、「テ-レビ不信」の一方「SNSは好みの映像や画像が集まりやすい。自分で自分に情報流している」 [ネギうどん★]

2: 名無しさん@恐縮です 2024/11/20(水) 11:44:42.49 ID:YxtQfBIW0
は?

3: 名無しさん@恐縮です 2024/11/20(水) 11:45:49.93 ID:QT7afb/J0
テレビが偏ってるのが問題なんじゃね

4: 名無しさん@恐縮です 2024/11/20(水) 11:45:52.49 ID:B90KcCje0
テレビは都合の悪い事は報道しないことからの不信

5: 名無しさん@恐縮です 2024/11/20(水) 11:46:02.74 ID:8e//DMbb0
テレビは公用パソコンの中身とか報道しました?
公務員だから問題ないし。

6: 名無しさん@恐縮です 2024/11/20(水) 11:46:44.37 ID:u4aof0kI0
SNSどうこうって分析は構わんが、選挙の話になんでテレビが出てくる。
視聴者を誘導し斎藤を負けさせようとしてたと認めるのかね
それって放送法違反じゃないのか

7: 名無しさん@恐縮です 2024/11/20(水) 11:47:27.67 ID:8e//DMbb0
一番許せないのはメディアも自殺したのは斎藤のせいではないのを知ってたのに、
斎藤のパワハラで自殺したとデマを広めたこと。

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました