中央テレビのスポーツアカウント・央視体育はその理由について「今予選の著作権はアジアサッカー連盟(AFC)代理会社のアジアサッカーグループ(AFG)が所有しているが、試合の放映権料が高騰しており、再三に渡り交渉してきたが断念した」と説明した。
中国のネットユーザーからは「CCTVを支持する」 「今の中国代表のレベルを考えれば妥当な判断」
「放送したところで負けるのを見てフラストレーションがたまるだけ」 「中国代表がやる気を出さない限り、放送しなくていい」など歓迎の声が上がっている。
中国で今予選を生中継しているのは有料の動画配信サイト・愛奇芸(iQIYI)のスポーツチャンネルのみとなっている。
なお、放映権料の高騰は日本でも問題になっており、今予選の日本代表のアウェー戦はテレビ地上波で放送されず、視聴するには独占配信するDAZNとの契約が必要になる。


そういう姿勢だと参加する意義すら無いだろ
肝が小さい
イタリアとかも高過ぎて放映権買えなくなってるし
コメント