Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【22市長】尼崎市長、1番の課題は「特定の候補者応援で立候補しネット駆使」モデル 公職選挙法歪められる

【22市長】尼崎市長、1番の課題は「特定の候補者応援で立候補しネット駆使」モデル 公職選挙法歪められる

24時間内人気記事

1: @おっさん友の会 ★ 2024/11/18(月) 16:39:52.84 ID:c+5fI2AF9
兵庫県尼崎市長の松本眞氏が18日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)にリモート出演。
17日投開票の兵庫県知事選において、無所属の前職斎藤元彦氏(47)が、元尼崎市長稲村和美氏ら無所属6新人を破り再選を果たした件に言及した。

番組では再選を果たした斎藤氏の選挙戦の舞台裏を特集。松本氏は、選挙戦中、稲村氏の支援を表明した県内29市長による市長会の有志22人の1人だった。

松本氏は「当選を目指さない」と宣言し、斎藤氏の疑惑を否定する立場で無所属で立候補した、NHKから国民を守る党の立花孝志党首について触れ
「今回、1番大きな課題意識を持っているのは、特定の候補者を応援するために立候補する、そしてネットを駆使するモデルが出来上がったこと」とした。

我々選挙をする立場からすると、本人がいるところでないと顔があるチラシを配って『1票よろしくお願いいたします』と言えない。
街宣車の数が決まっている、選挙はがきの数が決まっている。これは立候補の機会均等を保障するために、いろんな公費モデル代わりに制限もある仕組みになっているんですけど、事実上
立候補することによって、選挙の情報量を拡散させることができるようになると、公職選挙法の趣旨そのものも大きくゆがめられちゃうんじゃないかと思っています」と主張した。

さらに「今回は立花さん1人だったんですけど、2人、3人と出てくると、それだけ選挙期間中の情報量がその人だけ倍増してしまう」と指摘。
「これが本当に公平なのかという問題がありまして、今回は意図的に連携していないという話ですけれども、やはり選挙の問題として考えなければならないと思っています」と私見を述べた。

前日17日のニコニコニュースの開票特番に生出演した立花氏は斎藤氏に反発する形で稲村氏支援を表明した県内22人の市長に対し、「県下の首長を少なくとも入れ替えていかないと。
22の市長さんはそれ覚悟でやったわけですから。斎藤では俺は仕事できない、って言ったわけですから。その理由がまた明確じゃないから、ただ混乱させただけ」

続きは日刊スポーツ 2024年11月18日14時47分
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202411180000598.html

引用元: ・【22市長】尼崎市長、1番の課題は「特定の候補者応援で立候補しネット駆使」モデル 公職選挙法歪められる [おっさん友の会★]

>>1
コピペだけどTBSの報道ヤバすぎワロタ

本日のひるおび TBS

ひるおび「今度からは選挙の時ネットを規制すべき」

ひるおび「こんな結果になるくらいなら投票率があがるのもいかがなものか」

ひるおび「斉藤さんが再当選したのはSNSで騙したから」

ひるおび「悪名でも知名度あがったから、無名に勝った」

ひるおび「一回で15万円ももらえる仕事なんてありません(ひるおび除く)」

ひるおび「例えば不良の子が、おばあちゃんおんぶしたりするワンシーンだけで
ほんとは良い人なんじゃないかと勘違いしちゃったりするじゃないですか?斎藤さんもね・・」

3: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月) 16:40:49.75 ID:tXOBN+3d0
「モーニングショー」玉川徹氏「我々既存メディアは公職選挙法にしばられる」斎藤前知事がSNS通じ支持伸ばした兵庫県知事選に私見 [ぐれ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1731900595/

5: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月) 16:41:08.79 ID:wkC37Iew0
お前も駆使しろよ

6: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月) 16:41:27.90 ID:e+Yy8eSn0
マスゴミwww

7: 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月) 16:42:14.87 ID:jkz2uhhK0
選挙ハッカー最近多いよなw

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました