Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【声優】緒方恵美、兵庫県知事選「大手メディアの敗北、ネットの勝利」に違和感、私見述べる

【声優】緒方恵美、兵庫県知事選「大手メディアの敗北、ネットの勝利」に違和感、私見述べる
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2024/11/18(月) 11:15:27.50 ID:rrcr2vXp9
2024年11月18日10時47分

アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の碇シンジ役などで知られる声優で歌手の緒方恵美(59)が18日までにX(旧ツイッター)を更新。知事失職に伴う兵庫県知事選で無所属の前職斎藤元彦氏(47)が再選を果たしたことをめぐるメディアの報道やネット世論に私見を述べた。

パワハラなどの疑惑告発文書問題を巡り、兵庫県議会で全会一致の不信任決議を受け自動失職した斎藤氏だが、無党派層を取り込むため、交流サイト(SNS)を積極的に活用。大手メディアへの不信の声も追い風となり激戦を制した。

緒方は「『全体がひとつの方向にウワッと動き、反対意見を叩き潰す流れになった時、その主流には疑問を持った方がいい』昔から言われていることだけど、今が1番感じ入る」と切り出し、「投票に行こうと呼びかけても動かない人が多いのは、投票先がないからだったからだと改めて。選ぶべき人がいる時は動くのだ。人は」と、投票率が50%を超えた今回の選挙を振り返った。

続けて「『大手メディアの敗北、ネットの勝利』的な言葉が並ぶ今朝」と、斎藤氏再選の“原因”を指摘した言説に触れ、「それもひとつの側面だとも思うが違和感もある。ネットだって叩く人はたくさんいた。特にXでは。この勝利はまごう事なき斎藤さんのもの。そして騒ぎの中肌身で感じて投票した方々の」と異を唱えつつ、「誠実な仕事は伝わり動かすのだ。この国はまだ明るい」との思いをつづった。

なお、続くポストでは、一部の批判的な声に対して「私は『テレビ<YouTubeの時世!』と言ってるんでもなければ斎藤さんマンセーでもありませんよ…。変な意味ではなく普段を存じ上げきれない、実績を肌身ではわからないしがないイチ都民ですから、それは当たり前ですよね。ただ私が見えない所を兵庫県民の皆さんは見ていて実際に動かれた、その結果を凄いと思ったということ。そして『人を動かす選挙』が、この国でまだまだできるのだという事実を教えて頂けたのは嬉しかったし、そこはポジティブに捉えるべきだと思ったからです」と説明。

「とはいえ得票は過半数ではなかった訳だし問題がすべて解決された訳ではないので、これからの県政運営は大変だと思いますが、決まったからには頑張って頂きたいですよね。良い形での波紋が広がっていくといいなと思います」とつづった。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202411180000310.html

引用元: ・【声優】緒方恵美、兵庫県知事選「大手メディアの敗北、ネットの勝利」に違和感、私見述べる [Ailuropoda melanoleuca★]

2: 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 11:16:46.57 ID:qKcXPaeY0
サンテレビ「職員が亡くなったのをあたかも斉藤さんが原因だと報道した私たちにも問題があった」
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1858151483344400384/pu/vid/avc1/1276×720/EMJ0HUk3nGYIYhGL.mp4

3: 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 11:17:06.74 ID:MODckSXG0
無責任に言った者勝ちが気に入らないって人は結構多いよね

4: 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 11:17:07.50 ID:qKcXPaeY0
宮根誠司「大手メディアの敗北」泉房穂氏「ネットの勝利、オールドメディアの敗北」斎藤前知事当確受け [662593167]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731890244/

5: 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 11:17:08.98 ID:gd3ly17O0
昭和メディア

6: 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 11:17:27.06 ID:OomuOpnq0
割とそこそこの知名度がある人がマンセーとか使ってるの初めて見たかも

7: 名無しさん@恐縮です 2024/11/18(月) 11:19:24.81 ID:GchEQIoc0
日本人の悪いところが出たな、目先の物を倒そうとして最悪な選択をしてしまった

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました