「130万円の壁」見直しを巡り、自治体のトップが反対したことに国民民主の玉木雄一郎代表は「今、一生懸命に総務省が全国知事会や自治体の首長に工作を行なっている」と発言。これに対して村上誠一郎総務大臣は「そういうことは(工作)していないと思う」と否定。全国知事会の村井嘉浩会長(宮城県知事)は「私に何かアプローチがあったということはない」と述べた。
高橋氏は「地方財政の話もどうせ財務省から総務省にいって言わせてるんだけど、あれはそもそも全国知事会の事務局というのがあって、そこの事務総長はもともと総務省のOBがやっていたんだけれど、批判があったから自治体に変えたんですよ。でも総務省はまだ事務局次長でいってますから。次長にいっているってことは、資料説明するので、あれはね、工作ではなくレクって言うんで、官僚としての日常業務です。大臣が知らない所でやっています。日常的にやってますよ。何か反論があるんだったら、私、それを知っているから。私は良心的なレクをやっていたんで」と説明した。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/17bc0ab4229c9ea63bf7b96b939ac0d7a65746c7
引用元: ・【元内閣官房参与】高橋洋一氏 103万円の壁を巡る国民・玉木氏の "総務省の工作" に「あれは官僚の日常業務」
リフレ派が良心とか笑わせる。 詐欺師が。
洋一も立派な財務官僚。
11/18(月) 18:16
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d2af5de1d590bbb3d2e04f57ae168913644abb73&preview=auto
怖い怖い怖い
コメント