「多くのアーティストやクリエイターがBlueskyを拠点としており、他のプラットフォームが彼らのデータでトレーニングすることに対する懸念を耳にしている。Blueskyは、皆さんのコンテンツを生成AIのトレーニングに使用していないし、今後そうするつもりもない」と公式アカウントでポストした。
競合する米Xはプライバシーポリシーで、ユーザーの公開データをAIトレーニングに使うと明記している。米MetaのThreadsや米MicrosoftのLinkedInもAIトレーニングにデータを使うとしている。それぞれ、オプトアウトする方法も説明している。
Blueskyは、人間によるコンテンツモデレーションのサポートと、Discoverフィードで表示するポストのアルゴリズムでAIを使っている。
Blueskyにはここ数カ月、Xからのユーザー流入が続いており、ユーザー数が1700万人を超えた。この大幅なユーザー流入で、プラットフォーム上のスパムや詐欺、荒らし行為も急増し、1時間当たり約3000件の報告を受けているという。
これに対処するため、「モデレーションチームを最大限まで増強し、この負荷に対応するために新しいチームメンバーを採用する」という。
ITmedia
2024年11月16日 10時48分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2411/16/news073.html
引用元: ・【Bluesky】「ユーザーデータをAIのトレーニングに使わない」宣言 [香味焙煎★]
あとAPIを提供してほしい
公式がやらないだけで他は自由に学習できる
コメント