Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【おとなの親子】「親に似てきた」半数実感 性格や食の好み、40歳以上で

【おとなの親子】「親に似てきた」半数実感 性格や食の好み、40歳以上で
1: SnowPig ★ 2024/11/16(土) 17:46:48.03 ID:??? TID:SnowPig
年齢を重ねて「親に似てきたな」と思うこと 年齢を重ね、性格や食の好みが親に似てきたな―。
プルデンシャルジブラルタファイナンシャル生命保険(PGF生命)が、70歳以上の親のいる40~69歳の男女2千人を対象に「おとなの親子」をテーマとしたアンケート結果を公表、51%が「親に似てきたと思うことがある」と回答した。
女性の方が割合が高く56%で、男性は47%だった。
内閣府が定めた今年の「家族の日」が11月17日であることにちなみ、調査を行ったという。
親に似てきた点を複数回答で尋ねると、女性は1位「性格」(34%)、2位「食の好みや好きな味付け」(26%)、3位「生活習慣」(25%)だった。
男性も1位は「性格」(36%)で、2位「生活習慣」(29%)、3位「行動パターン」(20%)と続いた。
(続きは以下URLから)

「親に似てきた」半数実感 性格や食の好み、40歳以上で(共同通信) - Yahoo!ニュース
年齢を重ね、性格や食の好みが親に似てきたな―。プルデンシャルジブラルタファイナンシャル生命保険(PGF生命)が、70歳以上の親のいる40~69歳の男女2千人を対象に「おとなの親子」をテーマとしたア

no title

引用元: ・【おとなの親子】「親に似てきた」半数実感 性格や食の好み、40歳以上で

2: 名無しさん 2024/11/16(土) 17:53:26.95 ID:Cmd72
結婚のやり方も親に似る
親が見合いならマッチングアプリ
恋愛ならできちゃった婚
そんな、もんだよ

3: 名無しさん 2024/11/16(土) 18:02:48.77 ID:AOsia
だんだん似てきたと自分でも思うわ
>>3
若いころから似ているけど親のお若いころなんて知らないから
知ってる年齢になってから気付いているだけ
4: 名無しさん 2024/11/16(土) 18:08:48.64 ID:pLcCc
わかるマン
6: 名無しさん 2024/11/16(土) 19:19:02.81 ID:DlVjo
うちの両親も晩年まで夫婦仲良くかみさんの両親も
うち以上に夫婦仲良い
だからうちの夫婦仲も大変良い(五十代)
確かに生活習慣やら思考などお互い親のDNA引き継いでいると思う
7: 名無しさん 2024/11/16(土) 19:51:28.11 ID:4L2bP
うちの母親は旦那自殺させた上で自分は被害者だって主張してるからな

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました