Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

医療の“多摩格差” 東京23区と医療サービスに「違い」 都心と比べ人員確保に苦労も…

医療の“多摩格差” 東京23区と医療サービスに「違い」 都心と比べ人員確保に苦労も…
1: 首都圏の虎 ★ 2024/11/15(金) 13:28:34.12 ID:4yhI/EOS9
住む地域によって受けられる医療サービスの違いが生じる「医療格差」は、多くの大規模な病院がある東京都内でも実は生じています。都内の大学病院は特別区部に集中していて、多摩地域には少ないという現状があります。病床数も23区ではほとんどの地域が、地域の人口や病床の利用率を基にした「必要な病床数」を示す「基準病床数」を満たしているのに対し、多摩地域などを含む市町村部では青梅市やあきる野市を含む「西多摩地域」以外は基準を満たしていません。多摩地域にある病院の現状を取材しました。

東京都内には先進的な医療を提供する大学病院や、高度な医療を受けられる特定機能病院などが集まり、都内だけでなく近隣の県からも多くの患者を受け入れています。しかし、都内であっても23区に比べ、多摩地域では大学病院への距離も遠く、国が求める病床数の基準を満たす地域も少ない状態です。

全文はソースで 最終更新:11/15(金) 12:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/0167f66ef57502d78e26f79c2d74e240bb2c4974

引用元: ・医療の“多摩格差” 東京23区と医療サービスに「違い」 都心と比べ人員確保に苦労も… [首都圏の虎★]

>>1
多摩地域は老人だらけでビビる

2: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 13:29:14.18 ID:+RzyJypa0
多摩地域老人しかいないんよ
医療崩壊始まってるで

4: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 13:30:28.54 ID:eTEcQJqQ0
しかし大学病院みたいな高度医療が必要なのって老人だけじゃね?

5: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/15(金) 13:30:34.54 ID:/WOVjx7v0
都内に通院すればいかんのか?

6: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 13:32:46.46 ID:2VOIk3E+0
帝京大学医学部は今すぐ多摩に移るべき😡帝京魂

7: 名無しどんぶらこ 2024/11/15(金) 13:32:56.14 ID:zLw7ttga0
そりゃしょうがないだろ
人口構成もその場その場の医療環境も異なる

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました