2024年版「最もよく使われるパスワード」が公開される、日本企業からは「ニャンまげ」が謎のランクイン
https://gigazine.net/news/20241114-most-common-passwords-list-2024/
VPNサービス・NordVPNによって開発されたパスワードマネージャーのNordPassの公式サイトが、毎年公開している「世界で最もよく使われるパスワード」の2024年版を発表しました。
Top 200 Most Common Passwords | NordPass
https://nordpass.com/most-common-passwords-list/
引用元: ・よく使われるパスワード2024 日本ではニャンまげ、ひまわり、たかひろがランクイン [595582602]
発表された1~200位のうち10位までを表にまとめたのが以下。2年連続で「123456」が首位の座に輝いたほか、「password」や「qwerty123」などの常連もランク入りしています。
順位 パスワード クラッキングにかかる時間 数
1 123456 1秒未満 3,018,050
2 123456789 1秒未満 1,625,135
3 12345678 1秒未満 884,740
4 password 1秒未満 692,151
5 qwerty123 1秒未満 642,638
6 qwerty1 1秒未満 583,630
7 111111 1秒未満 459,730
8 12345 1秒未満 395,573
9 secret 1秒未満 363,491
10 123123 1秒未満 351,576
その他の特筆すべきパスワードとしては、20位に「dragon」、21位に「monkey」など簡単な単語が見られるほか、69位に「pokemon」、137位に「naruto」が入るなど、好きな単語をパスワードにしていそうなケースも見られました。また、「michael」や「daniel」などの個人名も散見されます。
日本企業の場合、6位に「nyanmage」という文字列がランクインしているのが印象的でした。マスコットキャラクターのニャンまげとの関係は不明です。
また、20位には「takahiro」が入っていました。経営者や管理者も脆弱(ぜいじゃく)なパスワードを使いがちという調査結果があることを踏まえると、日本企業の上層部に「たかひろ」さんが多いのかもしれません。
コメント