1: TUBASA ★ 2024/11/14(木) 00:46:42.22 ID:??? TID:TUBASA
人口が減少している地域では外国人労働者が欠かせない存在になっている。半数以上を外国人労働者が占める建設現場も。住宅の提供などが必要なため、日本の新卒者を雇うより費用がかかるケースもあるという。
人口減少で「在留外国人」急増
15歳から64歳までの「生産年齢人口」は、日本では30年後には約2100万人まで減少すると見込まれている。
このうち佐賀県では人口が80万人を下回り、生産年齢人口の減少も加速している。佐賀で暮らす在留外国人は9700人あまり(2023年末時点)。人口減少を背景に全国3番目の勢いで急増しているのだ。
在留外国人は佐賀県内20市町すべてで増加している。多くを占めているのは、日本で技術を習得し母国に持ち帰る「技能実習」と、人手不足が深刻化する業種で活躍してもらうため5年前に導入された「特定技能」で日本に来た外国人だ。
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/c66e88b0d8a6c2f70bc8a6cd6d7a0b3e729b3ca9
引用元: ・【佐賀県】在留外国人の増加率“全国3位” 人口減少で外国人労働者が急増 マンション建設現場では半分を占めるケースも
2: 名無しさん 2024/11/14(木) 00:47:44.50 ID:rxa17
外国人が建てる物件なんか
手抜きだろw
3: 名無しさん 2024/11/14(木) 00:48:00.28 ID:iatwa
違法建築も増加してるの関係ある?
4: 名無しさん 2024/11/14(木) 00:50:18.16 ID:c8bho
親方日本語しか話せないから…
5: 名無しさん 2024/11/14(木) 00:50:40.63 ID:OxIRC
日本人が働かないんだから仕方ないのでは
6: 名無しさん 2024/11/14(木) 01:08:13.69 ID:2eDgl
そして地震で崩れる
7: 名無しさん 2024/11/14(木) 01:10:43.24 ID:lMfFg
建てる人間がいないのに住む人間はいるんだ
なんか、不思議やね
コメント