「第2次トランプ政権」が1日目からやること 移民取り締まり・ウクライナ停戦・石油掘削…
https://forbesjapan.com/articles/detail/74917
引用元: ・トランプ政権「敵性外国人法」発動か [595582602]
石油・ガス産業:トランプは選挙運動中、「ドリル、ベイビー、ドリル(石油を掘って掘って掘りまくれ)!」と連呼していたほか、6日未明の勝利演説でも米国に埋蔵されている石油を「液体の金」と表現し、その価値を強調した。ミラーは、トランプは「掘削に戻る」だろうと述べ、国内の石油・ガスの開発や生産が新政権の最優先事項のひとつになるとの見通しを示した。トランプは、連邦政府の掘削許可や保留中のパイプラインプロジェクトの承認を迅速に進めることや、海洋掘削権の売却を増やすこと、温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」から再び脱退することも約束している。
ロシア・ウクライナ戦争:トランプ陣営の広報担当者であるキャロライン・リービットはFOXニュースで、トランプの「デイ・ワン(初日)」のアジェンダには「ウクライナとロシアを戦争終結のため交渉のテーブルに着かせる」ことも含まれていると話した。トランプはかねて自分や「プーチンに尊敬されている」人物が大統領であれば、この戦争は起こっていなかったと主張してきた。また、自分が大統領なら24時間以内にこの戦争を終わらせる、就任前にもそうできる、などとも豪語してきたが、どうやって実現するのかは明らかにしておらず、ウクライナの勝利を望んでいるのかどうかについても明言を避けている。
対イラン:リービットは、トランプは「中東の混乱を止めるために、イランの政権に対して非常に厳しい制裁を再び科す」だろうとも述べた。これは1期目に、イランの核開発を抑え込む取り組みの一環で原油輸出をはじめとするイラン経済を標的に行った「最大限の圧力」政策の焼き直しを指すと推測される。この政策によって、第1次トランプ政権の間、イランの原油輸出は激減した。
コメント